• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

ページID:148829

ここから本文です。

区の対応・考え方

職員の食堂の利用マナーの改善について

区民の声の要旨

多いときは食堂を週3回ほど利用してます。ありがとうございます。
毎回利用するたびに危ない職員と遭遇します。
エレベーターを降りて猛スピードで窓際の席を取ったあと、順路を逆走して列に並んできます。逆走時も早足ですし、お盆を持ちながら溢れないかヒヤヒヤしながらその人を避けなければなりません。職員のマナー改善に努めてください。なお、その職員は毎回ピンク系のストライプを着たシャツの女性です。この前食堂から帰る時は7階で降りて行きました。犯人探しを求めてはいませんが、逆走しないように早急に改善してほしいです。

区の対応・考え方の要旨

この度は、貴重なご意見をお寄せいただきましたこと、感謝申し上げます。
今後は、皆様に適切な順路で食堂をご利用いただけるよう、食堂内に注意喚起の貼り紙を掲示するなど周知を徹底し、多くの方々に気持ち良く利用していただけるよう努めてまいります。
今後も皆様のご意見、ご要望を取り入れながら、多くの方に安心してご利用いただける職員食堂レストラン・ポートを目指してまいります。

担当課

総務部人事課職員支援係

ご意見をいただいた時期

2024年2月

暮らし・手続き-区役所庁舎-本庁舎

関連分野

暮らし・手続き

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:企画経営部区長室広聴担当

電話番号:03-3578-2050