• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > ネームプレートの氏名表記に関する区議会での質問について

ページID:148831

ここから本文です。

区の対応・考え方

ネームプレートの氏名表記に関する区議会での質問について

区民の声の要旨

区職員が安心して働ける環境づくりについて
職員のプライバシーを守る取組について
時代の変化に即したルールの整備を求める。氏名の表示について名字のみの記載にしてはいかがか。
という質問がありましたが、従業員ではなく職員と言われる意味を分かっていますか?
職員と呼ばれる人は、その職務に責任をもって取り組んでいただきたいです。
何でもかんでも、時代の変化に、というから、港区の良さ、伝統文化が失われるのだと思います。

区の対応・考え方の要旨

このたびは、ネームプレートの氏名表記に関して、貴重なご意見を賜り誠にありがとうございます。

区は、職員であることを明らかにし、職務に対する責任と自覚の高揚を図るとともに、接遇の向上等を図ることを目的として、
ネームプレートに氏名を表記し、着用しております。
近年、SNSの進展と普及により、誰もが容易に情報発信や情報検索ができるようになる中、
区職員が窓口でネームプレートの掲示を求められ、同意なく写真を撮影されたり、SNSに投稿される事案が発生しています。
また、他自治体では、職員のプライバシー保護やカスタマーハラスメント対策として、ネームプレートの氏名表記の見直しの動きがあります。

引き続き、職員が職務に対する責任と自覚を持つことは重要であると考えております。
その上で、社会や他自治体の動向等を踏まえ、職員の誰もが安心して職務に取り組むことができるよう、
ネームプレートの氏名表記の取扱いについて検討してまいります。

担当課

総務部人事課人事係

ご意見をいただいた時期

2024年3月

区政情報-区議会-区議会

関連分野

区政情報

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:企画経営部区長室広聴担当

電話番号:03-3578-2050