• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

ページID:148657

ここから本文です。

区の対応・考え方

歩道の区分について

区民の声の要旨

高速道路と浜離宮の間の歩道は、見通しの良い直線が長く続いてるので自転車がスピードを出している方がとても多いです。
この歩道は充分幅が有るので歩行者と自転車の区分線で分かれば危険が少なくなると思います。
私は難聴の為、後ろからスピードをあげて接近してくる自転車がわからず、何度か危ない目に遭いました。
最近は浜離宮脇の水路脇ギリギリを歩く様にしていますのでこの所危険な目には遭いませんが、安心してゆっくり散歩が出来る様にお願いしたいです。

区の対応・考え方の要旨

日頃から港区芝地区のまちづくり行政にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
この度、歩行者と自転車の通行区分を明示する線の設置要望をいただきました。
対象の道路は東京都が管理する道路のため、いただいたご要望の内容を区から東京都第一建設事務所に申し伝えました。

担当課

芝地区総合支所まちづくり課土木担当

ご意見をいただいた時期

2024年3月

環境・まちづくり-道路・橋りょう-維持管理・運営

関連分野

環境・まちづくり

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:企画経営部区長室広聴担当

電話番号:03-3578-2050