現在のページ:トップページ > 区政情報 > 各種広報媒体・報道資料 > 計画・指針 > 港区ホームページにおける「AI翻訳実証実験」を開始します
ここから本文です。
行政分野における精度の高いAI翻訳を実現するため、各者の持つ環境や技術力を総合し、港区ホームページをフィールドとして、行政向けAI翻訳システムの開発及び実証実験を行い、その効果を検証します。
港区ホームページは、日本語の全ページを機械翻訳システムにより自動翻訳し、外国人住民等に対する正確で充実した区政情報の提供に努めています。しかし、機械翻訳システムによる翻訳は、主語の省略や比喩表現が多い等、日本語の特徴的な文章構造により、特に英語の翻訳精度が低く、その精度向上が求められています。
近年、AI(artificial intelligence=人工知能)による自動翻訳が飛躍的に向上し、通常の会話や文章については精度の高い翻訳が可能となっていることから、その導入について検討を進めてきましたが、行政で頻繁に使用する用語や、港区だけで使用する固有名詞などを含めた場合は、誤訳が多くなり実用に踏み切る上で課題となっていました。
そうした中、共同してAI翻訳に関する研究と技術開発に取り組んでいる、区内事業者である日本マイクロソフト株式会社と国立大学法人豊橋技術科学大学から、港区ホームページの運用を担っている事業者と協力し、港区ホームページをフィールドとして行政分野における精度の高いAI翻訳を実現したいとの要望があり、この度の実証実験に至りました。
港区がこれまで発行した冊子やパンフレット等の日英対訳文をAIに学習させた上で、行政分野で頻繁に使用する用語や港区特有の用語を登録することのできる辞書登録機能を付加し、行政分野に特化したAI翻訳システムを完成させます。
完成したAI翻訳システムを、港区ホームページの一部に適用し、翻訳精度を検証します。
日英対訳文の提供、港区ホームページへのシステム適用
AI翻訳システムの提供及び技術支援、システムへの単語登録機能の開発
実証実験後の効果検証
港区ホームページへのシステム実装、全体のマネジメント他必要な実務作業
平成30年7月10日(火曜)
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広報係
電話番号:03-3578-2036
ファックス番号:03-3578-2034