現在のページ:トップページ > 区政情報 > 各種広報媒体・報道資料 > 動画・SNS・メールマガジン・Web写真館など > メールマガジン・SNS・スマートフォン用アプリ > 港区メールマガジン > 「メールマガジン きらっと☆」のご利用案内 > 「区長室から」の配信内容 > 令和2年(2020年)3月1日配信
ここから本文です。
お知らせ
メールマガジンの配信をご希望される方は下記ページからご登録ください。
╋━━━━━━━━━━━━━━╋
港区メールマガジンきらっと☆
区長室から
2020年3月1日 No.237
╋━━━━━━━━━━━━━━╋
■区長エッセイ
~ COVID-19 ~
こんにちは、武井雅昭です。
中国の武漢市に端を発した新型コロナウィルス感染症(COVID-19)は、国内でも複数の感染者が確認され、現在では国内の複数地域で感染経路が明らかでない患者も発生しています。国内での蔓延を防ぎ、健康被害を最小限に抑えるためには、新型コロナウィルスの特徴を踏まえた一人ひとりの対策がとても重要です。
【区民の皆さんへのお願い】
感染予防のためには、風邪やインフルエンザと同様に咳エチケットや手洗いの励行がとても大切です。咳やくしゃみをする場合は、口や鼻をティッシュで覆うなどの咳エチケットを守り、周りの人たちへの感染を予防するため、マスクを着用し、人が多く集まる場所は避けるようお願いします。
発熱などの風邪症状が見られるときは、学校や会社を休んでください。
【相談の目安と窓口】
こうした症状や37度5分以上の発熱が4日以上続いている方(高齢者や糖尿病などの基礎疾患がある方は2日程度続いている方)、強いだるさや息苦しさがある方は、電話相談窓口(帰国者・接触者相談センター)にご相談ください。
平日8時30分から17時15分までは「みなと保健所電話相談窓口(港区在住・在勤の方)」電話03-3455-4461。それ以外の時間帯や土曜、日曜、祝日は「都・特別区・八王子市・町田市合同電話センター」電話03-5320-4592です。
なお、自分の症状への不安など、一般的な問い合わせがある場合は「厚生労働省の相談窓口」電話0120-565653で毎日9時から21時まで受け付けています。
新型コロナウィルスの流行により経営に影響を受けた、区内中小企業者等を支援するため、2月18日(火曜)から特別相談窓口を区役所本庁舎3階に設置しています。資金繰りなど経営に関する相談に応じていますので、予約の上ご利用ください。予約電話03-3578-2560・2561
【区立学校等の臨時休校など】
集団感染の発生抑制、拡大防止に向け、明日3月2日(月曜)から春季休業期間を含め新年度の始業式(小・中学校は4月6日、幼稚園は4月7日)の前日まで、全ての区立小・中学校、区立幼稚園を臨時休校します。このことに伴い、小学校1年生から3年生までで既に学童クラブに登録されている児童については、その居場所の確保を図るため学童クラブでの受け入れを実施します。
児童館、子ども中高生プラザ等の一般利用については、明日3月2日(月曜)から4月6日(月曜)までの間、中止します。
詳細については、各学校(園)、館等からのお便り等をご確認いただき、ご協力をお願いします。
このほか、区が主催する事業等についても、(1)不特定多数の人(特に高齢者)が参加する、(2)開催場所が屋内、(3)会場規模にもよるが参加人数が概ね100人以上の行事や催しものなどについては、安全が確保できる時期に改めて実施する「延期」の措置を取ることを原則とし、やむを得ない場合は「中止」とすることとしています。
延期・中止を決定した事業等の最新の情報や区の新型コロナウィルス対策に関する情報については、港区ホームページをご覧ください。
URL https://www.city.minato.tokyo.jp/hokenyobou/fumeihaien.html
それでは、今回はこれで失礼します。
令和2年3月1日
港区長 武井 雅昭
区長室からのお知らせです。
■広報みなと
本日、広報みなと3月1日号を発行しました。
「暮らし、働き、学び、訪れる、すべての人が心豊かに安心で快適に過ごすことができる港区の実現に向けて」の他、さまざまなトピックスや講座・催し物などのイベント情報、その他のお知らせを掲載しています。
ぜひ、ご覧ください。PDFでの紙面ダウンロードもできます。
https://www.city.minato.tokyo.jp/kouhou/kuse/koho/minato2020/202003/index.html
広報みなと2020年3月1日食品ロス削減特集号を発行しました。
ぜひ、ご覧ください。PDFでの紙面ダウンロードもできます。
https://www.city.minato.tokyo.jp/kouhou/kuse/koho/minato2020/202003/index.html#toku
■広報番組
本日、下記番組を更新しました。
こんにちは港区長です「『港区立みなと科学館』港区・気象庁・自然科学研究機構との連携」ほか(2月1日配信分)
https://www.city.minato.tokyo.jp/kouhou/kuse/koho/bangumi/kucho/200301.html
港区広報トピックス「区長所信表明」ほか(3月1日配信分)
https://www.city.minato.tokyo.jp/kouhou/kuse/koho/bangumi/topics/200301.html
■港区のできごと
2020年2月のできごとはこちらからご覧ください。
https://www.city.minato.tokyo.jp/houdou/kuse/koho/dekigoto/koremade/202002/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
港区企画経営部区長室広報係
〒105-8511 港区芝公園1丁目5番25号
電話 03-3578-2036
PC用 https://www.city.minato.tokyo.jp
モバイル用 https://www.city.minato.tokyo.jp/mobile/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
登録内容の変更・停止の場合はこちらから
PC用 https://www.city.minato.tokyo.jp/kouhou/kuse/koho/mail-magazine/
モバイル用 https://www.city.minato.tokyo.jp/kouhou/mobile/mail-magazine/mail-magazine/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広報係
電話番号:03-3578-2036
ファックス番号:03-3578-2164