現在のページ:トップページ > 区政情報 > 各種広報媒体・報道資料 > 広報紙 > 広報みなと > 広報みなと2020年 > 広報みなと2020年5月 > 広報みなと2020年5月11日号 トップページ > 広報みなと2020年5月11日号 「みなとエコショップ」認定店を募集します
ここから本文です。
区は、区内でごみの減量・資源化に積極的に取り組む小売店を、「みなとエコショップ」として認定しています。令和2年度も「みなとエコショップ」認定店を募集しますので、認定の条件等を確認の上、お申し込みください。なお、認定店の中から、特に顕著な取り組みを実施している店舗を「優良エコショップ」として表彰します。
認定ステッカー
(1)区内の小売店(売り場の延べ床面積1,000平方メートル未満)であること。
(2)次の取り組みのうち2項目以上を実施していること(同項目中で2事例以上の取り組みを実施している場合も可)。
※認定に際し、区が事前に取り組み内容を確認させていただきます。
※認定期間中は、「店舗紹介」や「ごみの減量・資源化への取組内容」を常時港区ホームページ等に掲載します。
※認定店には、区から認定書とオリジナルステッカーおよびオリジナルプレートを差し上げます。
郵送または直接、「みなとエコショップ認定申請書」を、〒108-0075港南三丁目9番59号 みなとリサイクル清掃事務所ごみ減量・資源化推進係へ。詳しくは、お問い合わせください。
※申請書は港区ホームページからダウンロードできます。
みなとエコショップでの買い物は、「みなとエコチャレンジ」の環境行動ポイントの対象となります。みなとエコショップで買い物をした際のレシートの枚数に応じて、ポイントが付与されます。詳しくは、港区ホームページをご覧ください。
飲食店から出される食品ロス(食べられるのに捨てられてしまう食品)を減らすために、小盛りメニューを導入したり、食べ残しを減らすための案内等をしている飲食店を、区は「食べきり協力店」として登録をしています。
食べきり協力店ステッカー
次の5つの項目のうち、1つでも該当すれば、登録できます。食べきり協力店に登録して、港区の食品廃棄物を減らしましょう。
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広報係
電話番号:03-3578-2036
ファックス番号:03-3578-2034