現在のページ:トップページ > 区政情報 > 各種広報媒体・報道資料 > 広報紙 > 広報みなと > 広報みなと2020年 > 広報みなと2020年5月 > 広報みなと2020年5月11日号 トップページ > 広報みなと2020年5月11日号 区の窓口は多言語対応しています タブレット端末を利用したテレビ電話通訳サービス
ここから本文です。
区には、国内の駐日大使館の半数以上に当たる約80カ国の大使館や、多くの外国系企業が立地しており、約2万人の外国籍の人が暮らしています。その国籍数は130以上におよびます。「成熟した国際都市・港区」として、区に住む外国人が、各行政窓口において言葉の壁を感じることなくサービスを受けられるように、区はテレビ電話通訳サービスを導入しています。
タブレットに映し出された通訳者
タブレット端末の画面に通訳者が映し出され、画面に映った通訳者が外国人住民と区職員の間の会話を通訳します。通訳者が互いの表情を見ながら通訳できるため、スムーズな会話をすることができます。通訳が必要な人は、窓口の職員にお申し出ください。
テレビ電話通訳サービスをご利用いただいている様子(イメージ)
英語、韓国語/朝鮮語、中国語、ポルトガル語、スペイン語、タイ語、ロシア語、タガログ語、ネパール語、ベトナム語、インドネシア語
どなたでも
無料
午前8時30分から午後5時(英語、韓国語/朝鮮語、中国語、ポルトガル語、スペイン語は、各総合支所の窓口延長時は、午後7時まで)
地域振興課(区役所3階)、各総合支所、台場分室、みなとリサイクル清掃事務所、子ども家庭支援センター、みなと保健所
※学校や保育現場でも予約していただければ、利用できます。詳しくは窓口の職員にお尋ねください。
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広報係
電話番号:03-3578-2036
ファックス番号:03-3578-2034