現在のページ:トップページ > 区政情報 > 各種広報媒体・報道資料 > 広報紙 > 広報みなと > 広報みなと2020年 > 広報みなと2020年8月 > 広報みなと2020年8月21日号 トップページ > 広報みなと2020年8月21日号 特別定額給付金(1人につき10万円の給付金)の申請はお済みですか 申請期限は8月25日(火曜)です
ここから本文です。
特別定額給付金の申請期限が間近に迫っています。期限までに申請が無かった場合、給付ができません。給付を希望する人は、必ず期限までに申請してください。
基準日(令和2年4月27日)において、住民基本台帳に記録されている人の属する世帯の世帯主
郵送による申請:8月25日(火曜・消印有効)
インターネットによる申請:8月25日(火曜)
「やさしい日本語(にほんご)」の表記(ひょうき) |
|
---|---|
(1)申請書に記入します。 |
紙(かみ)に あなたのことと |
↓ |
|
(2)必要な書類を用意し、所定の貼付用紙に貼ります。 |
パスポートや 通帳(つうちょう)を コピーし |
↓ |
|
(3)(1)と(2)を返信用封筒に入れて、区へ郵送します。 |
(1)と(2)を |
↓ |
|
(4)区が郵送された申請書等を確認し、申請書に記入された振込先金融機関口座に、給付金を振り込みます。 |
区役所(くやくしょ)が 見(み)て |
※マイナンバーカードを持っている人のみ申請が可能です
「やさしい日本語(にほんご)」の表記(ひょうき) |
|
---|---|
(1)「マイナポータル」にアクセスします。 |
マイナンバーカードを
|
↓ |
|
(2)特別定額給付金申請画面から、必要な情報を入力します。 |
|
↓ |
|
(3)振込先金融機関口座確認書類をアップロードします。 |
|
↓ |
|
(4)マイナンバーカードによる電子署名を行います。 |
|
↓ |
|
(5)区がデータを取得し、振込先金融機関口座に給付金を振り込みます。 |
申請期限が近づいているため、申請書をお持ちでない人はお問い合わせください。
臨時窓口設置場所の臨時窓口において、申請書の再発行手続きやお持ちいただいた申請書の内容確認、記入方法の補助を行っています。お持ちいただいた申請書に不備等が無い場合、申請を受け付けることとしました。
8月25日(火曜)まで
午前8時30分から午後5時
※土曜・日曜、祝日を除く。
地区名 |
設置場所 |
---|---|
芝 |
港区役所1階福祉売店はなみずき横 |
麻布 |
麻布区民協働スペース3階※ |
赤坂 |
赤坂地区総合支所1階会議室 |
高輪 |
高輪地区総合支所4階通路内 |
芝浦港南 |
芝浦港南地区総合支所1階管理課前スペース |
芝浦港南 |
芝浦港南地区総合支所台場分室2階通路内 |
※麻布地区総合支所とは別の施設です。
区が申請を受理してからおおむね1カ月後。申請に不備がある場合には、時間がかかります(提出書類の同封漏れ、口座情報の誤りが非常に多くなっています)。提出前に今一度、ご確認をお願いします。
引っ越し等で住所変更の手続きを行った日付によっては、港区以外の区市町村で給付対象となる場合があります。給付金の申請期限は区市町村ごとに異なります。申請がお済みでない人は、早めに企画課特別定額給付金担当へお問い合わせください。
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広報係
電話番号:03-3578-2036
ファックス番号:03-3578-2034