現在のページ:トップページ > 区政情報 > 各種広報媒体・報道資料 > 広報紙 > 広報みなと > 広報みなと2020年 > 広報みなと2020年8月 > 広報みなと2020年8月21日号 トップページ > 広報みなと2020年8月21日号 みなとにほんご友だちの会 外国人と「やさしい日本語」で交流しませんか
ここから本文です。
誰にでも分かりやすく表現された日本語(「やさしい日本語」)を使って外国人と交流したい人のために、多文化共生や相互理解のためのコミュニケーション等を学ぶ日本語交流講座を実施します。受講後は、外国人と1対1の会話パートナーとなって「やさしい日本語」で交流する活動や、区内の日本語教室で外国人をサポートする活動に参加できます。外国人が地域に参画するきっかけ作りをお手伝いしてみませんか。
※新型コロナウイルス感染症対策のため、説明会・講座はオンラインで実施します。
講座終了後に区内で外国人と「やさしい日本語」を使った交流や、外国人の日本語学習を支援する活動に参加できる人
日時 |
時間 |
---|---|
8月29日(土曜) |
午後2時から午後3時30分 |
9月2日(水曜) |
午後7時から午後8時30分 |
9月5日(土曜) |
午後2時から午後3時30分 |
各50人(申込順)
説明会日程の日程から希望日を1つ選び、メールで、説明会当日の3日前までに、(1)氏名(2)ふりがな(3)電話番号(4)区内在住・在勤・在学・その他の区分(5)事前説明会参加希望日を明記の上、一般財団法人 港区国際交流協会へ。
メール:minatomo@minato-intl-assn.gr.jp
後日、説明会参加用のURLをメールでお送りします。
日本語交流講座日程のとおり。第1回から第5回の連続講座です。
日時 |
時間 |
テーマ |
|
---|---|---|---|
第1回 |
10月10日(土曜) |
午後1時から午後4時30分 |
「多文化」を考える |
第2回 |
10月17日(土曜) |
午後1時から午後4時 |
相互理解のためのコミュニケーション |
第3回 |
10月24日(土曜) |
午後1時から午後3時 |
交流活動の現場から |
午後3時から午後4時30分 |
会話パートナー活動 登録説明会 |
||
第4回 |
10月31日(土曜) |
午後1時から午後4時 |
地域日本語教室とは |
第5回 |
11月7日(土曜) |
午後1時から午後4時 |
地域参加につながる日本語支援と教材 |
50人(区内在住・在勤・在学者優先で抽選)
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広報係
電話番号:03-3578-2036
ファックス番号:03-3578-2034