現在のページ:トップページ > 区政情報 > 各種広報媒体・報道資料 > 広報紙 > 広報みなと > 広報みなと2020年 > 広報みなと2020年11月 > 広報みなと2020年11月11日号 トップページ > 広報みなと2020年11月11日号 港区基本計画(令和3年度から令和8年度)の素案がまとまりました ご意見を募集します
ここから本文です。
港区基本計画は、区がめざすまちの姿とそこに至る道筋を明らかにし、目標や課題、施策の概要を体系的に示すことを目的としています。
現行の基本計画は、令和2年度に終了することから、区では、新たな基本計画(令和3年度から令和8年度)を策定します。
区ではこれまで、みなとタウンフォーラム(※)や、各地区の区民参画組織からいただいた提言を取り入れながら、新たな港区基本計画の策定を進めてきました。
このたび、港区基本計画(令和3年度から令和8年度)の素案がまとまりましたので、その内容をお知らせするとともに、皆さんからのご意見を募集します。
※みなとタウンフォーラムとは、港区基本計画の策定や見直しの際に、区内に住み、働き、学ぶ皆さんが主体となって、意見を出し合い、区に提言を行う区民参画組織です。
港区基本計画(令和3年度から令和8年度)の素案は、港区ホームページ「パブリックコメント(施策・計画に対するご意見)」の他、企画課(区役所4階)、区政資料室(区役所3階)、総合案内(区役所1階)、各総合支所管理課・台場分室、各港区立図書館(高輪図書館分室を除く)でご覧になれます。
港区基本計画(令和3年度から令和8年度)の素案を分かりやすくお伝えするため、概要を説明した動画を作成しました。ぜひ港区ホームページからご覧ください。
港区ホームページ「パブリックコメント(施策・計画に対するご意見)」から提出できます。また、郵送・ファックスまたは直接、ご意見・住所・氏名を、12月11日(金曜・必着)までに、港区基本計画(令和3年度から令和8年度)の素案については企画課へ、地区版計画書の素案についてはお近くの総合支所協働推進課地区政策担当へ。
※区が郵送料を負担します。詳しくは、「12月31日投函(かん)分まで、郵送申請する際の郵送料を区が負担します」をご覧ください。
お寄せいただいたご意見等に対する区の考え方等については、令和3年2月頃に港区ホームページに掲載します。
港区基本計画(令和3年度から令和8年度)の素案の内容について、より多くの区民の皆さんに知っていただくとともに、ご意見を伺うため、港区基本計画(令和3年度から令和8年度)の素案の内容に関する区民説明会のとおり、説明会を開催します。事前の申し込みは不要ですので、直接会場へお越しください。
なお、説明会会場で、保育(4カ月から就学前、2人程度)を希望する人は、原則11月13日(金曜)午後3時までに、企画課へお申し込みください。また、手話通訳を必要とする人は、事前に企画課へご連絡ください。
港区基本計画(令和3年度から令和8年度)の素案についての詳しい内容は、11月21日(土曜)発行予定の広報みなと「港区基本計画(素案)特集号」でお知らせします。
地区 |
とき |
ところ |
---|---|---|
芝 |
11月16日(月曜)午後7時から午後8時30分 |
区役所 9階会議室 |
11月21日(土曜)午前10時から午前11時30分 |
芝コミュニティはうす 会議室1 |
|
麻布 |
11月19日(木曜)午後7時から午後8時30分 |
麻布区民協働スペース 協働スペース1・2 |
11月22日(日曜)午後2時30分から午後4時 |
ありすいきいきプラザ 多目的室 |
|
赤坂 |
11月15日(日曜)午後2時30分から午後4時 |
青南いきいきプラザ 集会室A・B・C |
11月17日(火曜)午後7時から午後8時30分 |
赤坂区民センター 第一会議室 |
|
高輪 |
11月20日(金曜)午後7時から午後8時30分 |
白金台区民協働スペース 第2会議室 |
11月23日(月曜・祝日)午前10時から午前11時30分 |
高輪区民センター 集会室 |
|
芝浦港南 |
11月15日(日曜)午前10時から午前11時30分 |
港南区民協働スペース 多目的室3・4 |
11月18日(水曜)午後7時から午後8時30分 |
芝浦区民協働スペース(みなとパーク芝浦1階) 多目的室2・3 |
|
11月21日(土曜)午後2時30分から午後4時 |
台場区民センター 第一・第二集会室 |