現在のページ:トップページ > 区政情報 > 各種広報媒体・報道資料 > 広報紙 > 広報みなと > 広報みなと2020年 > 広報みなと2020年12月 > 広報みなと2020年12月11日号 トップページ > 広報みなと2020年12月11日号 避難所生活での「3つの密(密閉・密集・密接)」を避ける在宅非難のすすめ
ここから本文です。
新型コロナウイルス感染症の収束が見込めない中、災害が発生し大勢の人が避難所へ避難をすると「3つの密(密閉・密集・密接)」が発生しやすくなります。避難所内での新型コロナウイルス感染症の感染リスクを減らすため、これからは、避難所への避難以外にも、住み慣れた自宅で生活を続ける「在宅避難」や親戚や友人宅への避難等を検討することが必要です。
備蓄品の例
在宅避難とは、災害時に自宅で生活ができる場合は避難所に行かず、そのまま自宅で過ごすことです。
在宅避難は、新型コロナウイルス感染症の感染リスクを減らすだけでなく、住み慣れた自宅で生活をするため、避難所生活でのストレスやプライバシーを気にすることなく過ごすことができます。
ただし、周囲に不安を感じることがあれば、ためらわずに避難所に移動してください。
災害時に在宅避難をするためには、日頃からの備えが重要です。
7日分の水や食料、携帯トイレ等生活に必要な物資の他、マスクやアルコール消毒液といった衛生用品を備蓄しましょう。