現在のページ:トップページ > 区政情報 > 各種広報媒体・報道資料 > 広報紙 > 広報みなと > 広報みなと2020年 > 広報みなと2020年12月 > 広報みなと2020年12月11日号 トップページ > 広報みなと2020年12月11日号 声の図書等をご存じですか
ここから本文です。
港区立図書館では、多くの人に読書を楽しんでいただけるよう、各種サービスを行っています。
各種サービスをご利用いただくには、港区立図書館の利用者登録の手続きが必要です。詳しくは、港区立図書館ホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。
港区立図書館への来館が難しい区民を対象に、港区立図書館所蔵の図書、雑誌、視聴覚資料(CD、DVD)を宅配します。
図書と雑誌を合わせて10冊まで。CDは3タイトル、DVDは2タイトルまで。
1カ月
電話またはファックスで、みなと図書館にご相談ください。
図書や雑誌、広報紙等の印刷物を音声で録音したデイジーCDと専用再生機の貸し出しを行っています。港区立図書館に所蔵していないものは、全国の図書館等から借り受けて貸し出すことも行っています。また、デイジーCDとして製作されていないものはご要望をお聞きし、デイジーCDを用意します。資料によっては、カセットテープ版もあります。
(左)専用再生機(右)デイジーCD
録音資料として所蔵のない図書や雑誌を音訳者(音訳を行うボランティア)が対面で朗読するサービスです。港区立図書館(高輪図書館分室を除く)内の、専用の「対面朗読室」でご利用いただけます。ただし、利用には事前の申し込みが必要です。
対面朗読室
拡大読書器(図書や雑誌の文字を拡大表示する機械)やルーペ、リーディングトラッカー(読書補助具)等視覚障害のある人をサポートする機器等を設置しています。どなたでもご利用いただけます。
リーディングトラッカー
(読書補助具)
拡大読書器
簡易筆談器を設置していますので、聴覚に障害がある人をはじめ、耳が聞こえにくい人等も気軽に図書館をご利用いただけます。また、みなと図書館には遠隔手話通訳機付きタブレットもあります。
簡易筆談器
全ての港区立図書館に大活字本が置いてある専用コーナーを常設しています。大活字本は大きめの活字で書かれているため、読みやすくなっています。どなたでもご利用いただけます。
(右)通常の文庫本
(左)大活字本
全ての港区立図書館には布製の絵本や絵が飛び出る仕掛けのもの等、触って楽しめる絵本も多数所蔵しています。どなたでもご利用いただけます。
点字付きさわる絵本