現在のページ:トップページ > 区政情報 > 各種広報媒体・報道資料 > 広報紙 > 広報みなと > 広報みなと2021年 > 広報みなと2021年1月 > 広報みなと2021年1月11日号 トップページ > 広報みなと2021年1月11日号 聴覚障害者への情報保障 聴覚に障害がある人がうれしい配慮って(7)
ここから本文です。
新しい生活様式が定着し、多くの人がマスクを着用している中で、聴覚に障害がある人にも伝わりやすい事例を「うれしい配慮」として、「広報みなと」11月1日号から全9回にわたって紹介しています。できることから実践してみませんか。
動画の情報は、障害の有無に関わらず、見ている人に正確に伝わることが大切です。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、多くの人が行政の会見をはじめ、動画からの情報に注目をしています。
感染のリスクが大きい高齢者には、難聴者も多いです。とても心配なので、会見は毎回見ています。字幕が頼りです。
手話で伝えてくれる動画はまだまだ少ないです。そのため、動画に手話通訳がつくことが必要です。
私は声を出せるため、耳が聞こえないことが理解されにくく、理解できる情報が少ないです。そのため、動画に字幕があるととても助かっています。
聴覚障害者への情報保障については、特定非営利活動法人 MAMIE(マミー)ホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。