現在のページ:トップページ > 区政情報 > 各種広報媒体・報道資料 > 広報紙 > 広報みなと > 広報みなと2021年 > 広報みなと2021年1月 > 広報みなと2021年1月11日号 トップページ > 広報みなと2021年1月11日号 エレベーターの安全対策 日常の安全管理のポイントについてお知らせします
ここから本文です。
エレベーターは適切な手入れを怠ると、重大事故が発生する場合もあります。所有者は、エレベーターを安全な状態に保つ責任があります。専門的なことだからと、保守業者任せにしないでください。
(1)エレベーターの内部にごみやちりがたまらないようにしましょう(扉の溝等にゴミが詰まると故障の原因になります)。
(2)エレベーター事故を想定した訓練を行いましょう(事故を想定し、緊急時の対応について確認しましょう)。
(1)駆け込みはやめましょう(転倒や挟まれ事故でけがをします)。
(2)ペットのリードやマフラー等、ひも状のものや薄い素材のものに注意してください(センサーが感知できず、挟まれる場合があります)。
平成21年9月28日以降に設置されたエレベーターには、戸開走行保護装置の設置が義務付けられています。
区では、法令改正以前に設置された既存のエレベーターに戸開走行保護装置を含む安全装置を設置する場合に、設置費用の一部を助成する制度を設けています。
詳しくは、お問い合わせください。
エレベーター安全装置設置済みマーク
(青いシール)