現在のページ:トップページ > 区政情報 > 各種広報媒体・報道資料 > 広報紙 > 広報みなと > 広報みなと2021年 > 広報みなと2021年1月 > 広報みなと2021年1月11日号 トップページ > 広報みなと2021年1月11日号 障害者関連情報 その他のお知らせ
ここから本文です。
ホットプレートを使い、好きな具材を選んで作ります。
対象 |
18歳以上で身体障害者手帳・愛の手帳・精神障害者保健福祉手帳のいずれかを所持、難病により障害支援区分認定を受けた区民 |
---|---|
とき |
2月10日(水曜)午前10時30分から午後0時30分 |
ところ |
障害保健福祉センター |
定員・募集人員 |
6人(抽選) |
費用 |
500円程度(食材費) |
申し込み |
電話またはファックスで、1月25日(月曜)までに、障害保健福祉センターへ。申し込みの際、身体状況の確認をすることがあります。手話通訳・介護者が必要な人は、ご相談ください。公共交通機関の利用が困難な人は、巡回送迎バスを利用できます。 |
区では知的障害、精神障害または発達障害がある人に対し、就労体験の機会を提供することを目的として、特定非営利活動法人 みなと障がい者福祉事業団と協力して、障害者インターンシップ事業を実施しています。
対象 |
区内在住で知的障害、精神障害または発達障害がある18歳以上の人(障害者手帳を所持していない人も申し込み可) |
---|---|
実習期間 |
4月から9月のうち、個々の状況に応じ、3カ月を限度として設定します。 |
実習方法 |
ジョブコーチ(障害者職場適応援助者)の支援を受けながら行います。 |
実習時間 |
午前9時30分から午後4時30分 |
実習手当 |
時給880円 |
定員・募集人員 |
12人程度 |
選考方法 |
書類および面接 |
申し込み |
郵送または直接、履歴書(写真添付・障害の種別を明記)を、2月2日(火曜・必着)までに、〒105-0014芝一丁目8番23号障害保健福祉センター5階 特定非営利活動法人 みなと障がい者福祉事業団へ。 |
問い合わせ |
特定非営利活動法人 みなと障がい者福祉事業団 |