現在のページ:トップページ > 区政情報 > 各種広報媒体・報道資料 > 広報紙 > 広報みなと > 広報みなと2021年 > 広報みなと2021年1月 > 広報みなと2021年1月21日号 トップページ > 広報みなと2021年1月21日号 振り込め詐欺~合言葉は「疑う・切る・相談する」
ここから本文です。
令和2年1月から11月の区内での特殊詐欺の発生件数は39件、被害額は約1億1,200万円でした。主な手口は還付金詐欺で、被害件数20件です。
区の架空の部署の職員を名乗り、保険料や医療費の一部が戻る等と言ってATMに誘導する詐欺です。
相手に関わらず、お金に関する電話は疑い、一度切り、区や警察に相談しましょう。
振り込め詐欺の被害者から現金を受け取る「受け子」、被害者が振り込んだお金を引き出す「出し子」は、刑法に違反する犯罪です。誘われても断る勇気を持ち、困ったら警察や区に相談しましょう。
区は、電話に接続しておくと、呼出音が鳴る前に自動的に相手に警告音声を伝え、その後の通話内容を録音する自動通話録音機を貸与しています。録音した会話内容は繰り返し再生できるので、通報やその後のご自身の防犯対策にも役立ちます。
対象 |
区内在住の高齢者等 |
---|---|
費用 |
無料 |
※電気料金は自己負担です。
※電話機の状況によっては使用できない場合があります。