現在のページ:トップページ > 区政情報 > 各種広報媒体・報道資料 > 広報紙 > 広報みなと > 広報みなと2021年 > 広報みなと2021年1月 > 広報みなと2021年1月21日号 トップページ > 広報みなと2021年1月21日号 令和2年度「港区ワーク・ライフ・バランス推進企業認定証」を交付しました
ここから本文です。
区では、ワーク・ライフ・バランスに取り組んでいる中小企業を認定し、その取り組みを応援しています。
令和2年度に新たに認定した企業5社、新規分野認定1社、認定を更新した推進企業6社に対し、12月14日に、区長から「港区ワーク・ライフ・バランス推進企業認定証」を交付しました。各企業の取り組み内容は新規認定企業取り組み内容一覧(認定期間:令和2年10月1日から令和5年9月30日)、更新認定企業一覧(認定期間:令和2年10月1日から令和5年9月30日)、新規分野認定企業(認定期間:平成30年10月1日から令和3年9月30日)のとおりです。
企業名 |
認定分野 |
取り組み内容(抜粋) |
---|---|---|
株式会社 スパックエキスプレス |
子育て支援分野 |
店舗周りの清掃を週3日、10年以上継続して行っています。「ワーク・ライフ・バランスで仕事も生活ももっと楽しく」をキャッチコピーに、毎週水曜をノー残業デーに設定しています。テレワーク勤務規定の追加や直行直帰の推奨等、時間外労働時間を、効率的な働き方の推進により削減しました。 |
株式会社 ライフィ |
子育て支援分野 |
安心して休めるよう「子の看護休暇」を有給へと変更し、子育て手当も上乗せして手厚く支給しています。1日7時間の短縮労働時間制度等、残業削減の施策を複数実施しています。メンタルヘルス対策として、ストレスチェック制度の導入や認定心理士による相談窓口設置もしています。 |
株式会社 トランスアクト |
地域活動支援分野 |
町会に加入し、町会の活動や清掃活動等積極的に地域活動に参加しています。スケジュールを共有できる仕組みづくりや、月に一度は管理職との面談時間を設ける等、スムーズに業務が行える環境づくりに取り組んでいます。 |
株式会社 ベッセル・ジャパン |
子育て支援分野 |
育児休業から復職後の時短勤務を認め、仕事と育児との両立支援や、出産を機に一度退職しても復職希望者は優先的に雇用しています。就業規則とは別に介護休暇規則を独立して設け、介護に従事する社員へ支援制度を設けており、実績もあります。 |
株式会社 ブティックス |
子育て支援分野 |
育児休業経験者が、復帰までの流れや申請事項等のアドバイスを行い、復帰のイメージがつきやすいようサポートしています。また、従業員の労務状況と有給取得残日数も毎月経営層と共有しています。 |
企業名 |
認定分野 |
---|---|
イマジン・グローバル・ケア株式会社 |
子育て支援分野 |
株式会社 PIVOT(ピボット) |
子育て支援分野 |
株式会社 プレシャスライズ |
子育て支援分野 |
東京街路株式会社 |
地域活動支援分野 |
株式会社 知識経営研究所 |
子育て支援分野 |
株式会社 リベロ・パーフェクション |
子育て支援分野 |
企業名 |
既認定分野 |
新規認定分野 |
---|---|---|
店舗流通ネット株式会社 |
子育て支援分野 |
介護支援分野 |