現在のページ:トップページ > 区政情報 > 各種広報媒体・報道資料 > 広報紙 > 広報みなと > 広報みなと2021年 > 広報みなと2021年2月 > 広報みなと2021年2月11日号 トップページ > 広報みなと2021年2月11日号 くらしのQ&A
ここから本文です。
Q フリマサービス(インターネットを使って個人間で商品等を売買できるフリーマーケットサービス)でブランドバッグを購入したが、偽物が届きました。売り主は送ったものは本物だと主張し、トラブルになっています。どうすればよいですか。
A フリマサービスは、スマホ1つで手軽に不用品や中古品を売買できるため便利です。しかし、広場等で催される本来のフリーマーケットと違って、現物の確認ができず、写真や説明文等の間接的な情報で取引をするためリスクを伴います。
利用の際には、フリマサービスの運営会社が定めた取引ルールを必ず守ることが大切です。運営会社は取引の安全を確保するために、取引ルールや補償制度、補償の適用条件等を詳細に設けていますが、基本的に個人間の取引に直接関与はしません。ただし、悪質な取引相手の場合は運営会社が事情を考慮し、取引のキャンセルや返金のサポートをする場合があります。トラブルに遭った場合は運営会社に事情を伝え、協力を得られないか確認しましょう。