現在のページ:トップページ > 区政情報 > 各種広報媒体・報道資料 > 広報紙 > 広報みなと > 広報みなと2021年 > 広報みなと2021年4月 > 広報みなと2021年4月1日号 トップページ > 広報みなと2021年4月1日号 令和3年度港区平和青年団団員募集

ここから本文です。

更新日:2021年4月1日

広報みなと2021年4月1日号
令和3年度港区平和青年団団員募集

戦争や核兵器の悲惨さ、平和の大切さを自ら学び、地域に発信する高校生世代を募集します。

対象

4月1日現在、15歳から17歳の区内在住・在勤・在学者で、次の(1)から(3)全てに参加できる人
(1)事前研修(5回程度):都内平和関連施設の見学、活動報告会の企画等
(2)派遣研修:長崎訪問(8月8日から8月10日(日曜から火曜))
※派遣研修2日目に、長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典へ出席します。
(3)事後活動:活動報告会(8月下旬予定)、みなと区民まつり(10月上旬(土曜・日曜)予定)への参加、活動報告書の作成等

任期

6月から12月

人数

8人(個別面接による選考)

費用

長崎までの往復飛行機運賃、宿泊費等は区が負担します。その他自宅からの交通費等は自己負担です。

申し込み

郵送または直接、申込書に必要事項を明記の上、5月7日(金曜・必着)までに、〒105-8511 港区役所総務課人権・男女平等参画係(区役所4階)へ。
※区が郵送料を負担します。詳しくは、「令和3年度も引き続き郵送申請する際の郵送料を区が負担します」をご覧ください。港区ホームページからも申し込めます。
※申込書は、総務課人権・男女平等参画係、各総合支所管理課、各港区立図書館、各区民センター等で配布する他、港区ホームページからダウンロードもできます。

問い合わせ

  • 総務課人権・男女平等参画係
    電話:03-3578-2014

よくある質問

「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。

よくある質問入り口