現在のページ:トップページ > 区政情報 > 各種広報媒体・報道資料 > 広報紙 > 広報みなと > 広報みなと2021年 > 広報みなと2021年4月 > 広報みなと2021年4月1日号 トップページ > 広報みなと2021年4月1日号 4月1日から「プラスチックリサイクル」と「資源の拠点回収」が変わります

ここから本文です。

更新日:2021年4月1日

広報みなと2021年4月1日号
4月1日から「プラスチックリサイクル」と「資源の拠点回収」が変わります

60センチメートル未満のプラスチックケースのリサイクルを新たに開始します

区では、家庭から出る30センチメートル以上のプラスチック製品は、粗大ごみとして回収し処分しています。今後は、より一層プラスチックリサイクルを推進するため、60センチメートル未満のプラスチックケースの集積所回収を開始します。

対象

家庭から出る最大辺60センチメートル未満かつ全てがプラスチック素材のケース
※ネジやキャスター等金属類を含まないもの

場所

資源プラスチックの日に、他のプラスチックと一緒に集積所へ出してください

プラスチック製品例

プラスチック製衣装ケース、収納ボックス等

その他

粗大ごみ処理券を貼る必要はありません。そのままお出しください。

陶磁器・ガラス類の拠点回収を開始します

不燃ごみとして出されている陶磁器・ガラス類を土木資材にリサイクルするために、新たに拠点回収を開始します。

回収するもの

  • 食器(皿・急須・茶碗・コップ・コーヒーカップ等)
  • 化粧びん(キャップを外してください)
  • 30センチメートル未満の板ガラス

回収しないもの

レンガ、タイル・外壁材、ブロック、電球

陶磁器・ガラス類を出す方法

  • 新聞紙に包んで割れないように回収ボックスにお持ちください。
  • 割れている場合には、新聞紙に「キケン」と表記してください。
  • 贈答品等で未使用のものは、箱ごと回収ボックスに入れてください。

陶磁器・ガラス類の拠点回収場所(2カ所)

  • みなとリサイクル清掃事務所
  • みなとリサイクル清掃事務所作業連絡所

古着の拠点回収場所を増やします

家庭で使用しなくなった衣類等を、各総合支所等の回収ボックスに直接入れていただくことで回収しています。

新規拠点回収場所(9カ所)

古着の拠点回収場所参照

古着の拠点回収場所

回収場所

新規

時間

浜松町駅北口自転車等駐車場

午前4時30分から翌日午前1時30分

神明いきいきプラザ

月曜から土曜:午前9時から午後9時30分
日曜:午前9時から午後5時

南麻布いきいきプラザ

ありすいきいきプラザ

西麻布いきいきプラザ

青山いきいきプラザ

白金台いきいきプラザ

芝浦港南区民センター

午前9時から午後9時30分

港区スポーツセンター

午前8時30分から午後10時30分

芝地区総合支所

午前8時30分から午後5時15分

麻布地区総合支所

赤坂地区総合支所

高輪地区総合支所

芝浦港南地区総合支所

芝浦港南地区総合支所台場分室

みなとリサイクル清掃事務所

みなとリサイクル清掃事務所作業連絡所

午前9時30分から午後3時

エコプラザ

午前9時30分から午後8時

回収した古着について

海外で再利用(リユース)します。リユースできないものは、工業用の雑巾(ウェス)に加工し、再生利用(リサイクル)しています。

問い合わせ

  • みなとリサイクル清掃事務所ごみ減量・資源化推進係
    電話:03-3450-8025

よくある質問

「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。

よくある質問入り口