現在のページ:トップページ > 区政情報 > 各種広報媒体・報道資料 > 広報紙 > 広報みなと > 広報みなと2022年 > 広報みなと2022年1月 > 広報みなと2022年1月1日号 トップページ > 広報みなと2022年1月1日号 令和4年4月1日 札の辻スクエアがオープンします
ここから本文です。
札の辻スクエアは、区の「産業」と「学び」を支える新たな拠点となる施設で、港区立産業振興センターの他、港区立三田図書館や民間連携床等からなり、多くの人に親しまれることが期待される複合施設です。
札の辻スクエア外観イメージ
2階 エントランスホールのイメージ
1階 エントランスのイメージ
芝五丁目36番4号
JR田町駅三田口(西口)から徒歩4分
都営三田線・浅草線三田駅A2出口から徒歩2分
区の「企業・人・地域の力」を一つに結び付ける産業振興拠点として、最新の情報や技術を提供します。
産業振興センターは、商工会館、港勤労福祉会館の機能を再編し、新たな機能を追加します。
開館時間 |
月曜から土曜 午前9時から午後9時30分 |
---|---|
休館日 |
12月31日、1月1日 |
セミナー、発表会、展示会、式典、ワークショップ等、幅広い用途に対応
11階ホール大のイメージ
クリエイター、デザイナー、起業家等のアイデアの具現化、試作品製作のための先端設備機器を設置します。
スタートアップ、起業家、個人事業主、中小企業者等の働きやすいワークスペースを提供します。コミュニティー形成を促進するスペースです。
9階ロビー、コワーキングスペースのイメージ
区役所本庁舎から移転します。産業振興センターの利用者は、経営相談や観光情報の入手も同じ建物で行うことができます。
多くの利用者に親しまれてきた三田図書館を、新たな出合いと発見にあふれ、未来を開く「学び」を支える場として、移転開設します。
港区立図書館として最大面積および最多の蔵書を持つ図書館となります。郷土・行政資料やビジネス関連資料を充実します。
※7階は、主に三田図書館事務室、図書文化財課です。
4階図書館のイメージ
開館時間 |
月曜から土曜 午前9時から午後8時 |
---|---|
休館日 |
|
利用者が自身で予約資料の貸し出し処理ができるようになります。
事前に閲覧席を予約できるシステムを導入します。
民間事業者等に貸し付け、飲食や生鮮食品等の物販等、食を中心とした商業サービスや全国各地域との連携に活用します。
全国各地域の魅力発信や区民と全国各地域の人々との交流の場として、全国各地域の活性化や施設のにぎわいを創出します。