現在のページ:トップページ > 区政情報 > 各種広報媒体・報道資料 > 広報紙 > 広報みなと > 広報みなと2022年 > 広報みなと2022年3月 > 広報みなと2022年3月21日号 トップページ > 広報みなと2022年3月21日号 障害者関連情報 4月2日は世界自閉症啓発デー 4月2日から4月8日は発達障害啓発週間です
ここから本文です。
毎年4月2日は国際連合が定めた「世界自閉症啓発デー」です。
また、日本では「世界自閉症啓発デー」からの1週間を「発達障害啓発週間」と定め、自閉症をはじめとする発達障害について多くの人たちに広く知ってもらう機会としています。
通常、低年齢で症状が発現する障害です。主に脳機能の発達に関係するもので、しつけや性格に起因するものとは異なります。発達障害のある人はコミュニケーションが苦手で、障害の適切な理解が得られずに周囲の不適切な対応が原因で生じる二次障害による困難を抱えている場合もあります。感覚が過敏で苦しむ人もいますが、こだわり等を長所として活用できる場合もあります。
区では、「発達障害啓発週間」のの一環として、パネル展と児童発達支援センターの作品展を開催します。
4月1日(金曜)から4月8日(金曜)
区役所1階ロビー
児童発達支援センター
電話:03-6277-3106 ファックス:03-6277-3844
港区発達障害者支援室(障害保健福祉センター内)
電話:03-5439-8077