現在のページ:トップページ > 区政情報 > 各種広報媒体・報道資料 > 広報紙 > 広報みなと > 広報みなと2022年 > 広報みなと2022年9月 > 広報みなと2022年9月1日号 トップページ > 広報みなと2022年9月1日号 「六本木アートナイト2022」を開催します

ここから本文です。

更新日:2022年9月1日

広報みなと2022年9月1日号
「六本木アートナイト2022」を開催します

「六本木アートナイト」は、生活の中でアートを楽しむという新しいライフスタイルの提案と、大都市東京における街づくりの先駆的なモデル創出を目的に、2009年から開催しているアートの供宴です。

2022年のテーマは「マジカル大冒険 この街で、アートの不思議を探せ!」です。

メインプログラム・アーティストに日本を代表する現代アーティスト 村上 隆さんを迎え、開催します。

驚きと感動、出合いに満ちたアートで彩られる六本木を、ぜひお楽しみください。

開催概要

とき

9月17日(土曜)から9月19日(月曜・祝日)午前10時から午後10時(最終日は午後6時まで)
※一部作品は9月3日(土曜)から先行展示予定です。

ところ

六本木ヒルズ、森美術館、東京ミッドタウン、サントリー美術館、21_21 DESIGN SIGHT、国立新美術館、六本木商店街、その他六本木地区の協力施設や公共スペース

入場料・視聴料 

無料(ただし、一部のプログラムおよび美術館企画展は有料)

主催

東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京、港区、六本木アートナイト実行委員会(国立新美術館、サントリー美術館、東京ミッドタウン、21_21 DESIGN SIGHT、森美術館、森ビル、六本木商店街振興組合(五十音順)

プログラム

広域プログラム

六本木エリアをつなぐインスタレーション作品を展開します。

一例として、六本木ヒルズアリーナ、東京ミッドタウンには、村上 隆さんによる過去最大級の「ドラえもん」のバルーン作品が登場します。


©2022 Takashi Murakami/Kaikai Kiki Co., Ltd. AllRights Reserved.
©MADSAKI/Kaikai Kiki Co., Ltd. AllRights Reserved.
©Fujiko-Pro

デジタルプログラム

オンラインではいつでもどこでも楽しめる、オンラインならではのアートの楽しみをお届けします。

各館プログラム

六本木ヒルズ、森美術館、東京ミッドタウン、サントリー美術館、21_21 DESIGN SIGHT、国立新美術館、六本木商店街
※プログラムについて詳しくは、公式サイトをご覧ください。

  • 六本木アートナイト2022公式サイト

  • Facebook

  • Twitter

  • Instagram

問い合わせ

  • 六本木アートナイト実行委員会
    電話:050-5541-8600(ハローダイヤル)
  • 地域振興課文化芸術振興係
    電話:03-3578-2523

よくある質問

「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。

よくある質問入り口