ここから本文です。

更新日:2022年9月11日

広報みなと2022年9月11日号
2022(第41回)みなと区民まつり

10月8日(土曜)午前11時から午後5時
10月9日(日曜)午前10時から午後4時

みんなが笑顔になるふれあいの場「みなと区民まつり」は、「笑顔でつなぐ世界の輪」をテーマに港区のさまざまな魅力を発信します。港区の良さを再認識し、国際交流、全国連携や伝統文化を発信します。

会場案内

案内所

記念バッジの販売(200円)やまつりの会場案内(キスポート誌特集号)を配布します。英語でご案内するスタッフもいます。

今年のデザインは、港区立伝統文化交流館の外観をモチーフとしています。


記念バッジ

区立芝公園エリア

子どもの広場には、子どもたちによるステージ等を用意しています。


平成30年の子どもの広場の様子

増上寺エリア

企業・官公庁による出展を行います。増上寺会館内では、区民によるさまざまな芸術作品が並びます。

東京プリンスホテルエリア

世界のお酒とグルメの散歩道では、各国の文化やお酒が楽しめます。国際友好広場では、さまざまな国との交流ができます。

都立芝公園エリア

区民団体による出店があり、太鼓、舞踊や歌等の披露もあります。

区役所エリア

区とつながりのある全国の自治体等が出展しています。ご当地特有の食べ物等の販売や竹の工作体験等ができます。

パレード

日時 10月9日(日曜)正午から午後1時30分(予定)

第一京浜国道の大門交差点からスタートします。楽団の演奏や踊り、個性あふれるゆるキャラ等、華やかなパレードをお楽しみください。
※正午から午後2時は一時交通規制を行います。
※パレード中はちぃばすのバス停を一時休止します。
※雨天または荒天が予想される場合は中止します。


平成29年のパレードの様子

バッジの事前販売

販売期間

9月16日(金曜)から10月7日(金曜)

販売場所

地域振興課(区役所3階)・各総合支所管理課・各区民センター・生涯学習センター(ばるーん)・港区スポーツセンター(みなとパーク芝浦内)、伝統文化交流館、Kissポート財団等

みなと区民まつり来場者に向けて

2022(第41回)みなと区民まつりは、感染防止対策を講じることで入場方法等が変更になる可能性があります。

詳しくは、Kissポート財団みなと区民まつりホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。

問い合わせ

  • みなと区民まつり実行委員会事務局(Kissポート財団内)
    電話:03-5770-6837

よくある質問

「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。

よくある質問入り口