現在のページ:トップページ > 区政情報 > 各種広報媒体・報道資料 > 広報紙 > 広報みなと > 広報みなと2022年 > 広報みなと2022年11月 > 広報みなと2022年11月1日号 トップページ > 広報みなと2022年11月1日号 「お口の健診」後期健診が始まりました

ここから本文です。

更新日:2022年11月1日

広報みなと2022年11月1日号
「お口の健診」後期健診が始まりました

生涯にわたって自分の歯でおいしく食事をするためには、むし歯や歯周病で自分の歯を失わないことが重要です。健康な歯や口を保って生活をするためには、ご自身に合った正しい方法で歯磨きを行い、定期的な歯科健診を受けることが効果的です。これからも歯や口の健康を保つために「お口の健診」をご利用ください。

対象

令和5年3月31日現在、20歳以上の区民(平成15年3月31日以前に生まれた人)
※現在治療中でないこと
※妊娠中の人は、20歳未満でも受診できます。
※障害や高齢等により、通院して受診することが困難な人は、訪問歯科健診を受けられます。

とき

令和5年1月31日(火曜)まで

実施場所

通知に記載の医療機関

内容

問診、歯の診査、だ液の検査、かむ機能の検査、舌の汚れの検査、舌・口唇機能検査、嚥下(えんげ)機能検査(75歳以上のみ)、結果の説明、お口からの健康指導

費用

無料

受診方法

実施歯科医療機関に電話予約後、受診券を持って受診してください。令和5年3月31日現在、20歳・25歳の人、30歳以上の偶数年齢の人、令和3年度に「お口の健診」または「口腔がん検診」の受診歴のある人には、5月下旬に受診券を郵送しました。
※受診券のない人は、電話で、みなと保健所健康推進課健康づくり係またはインターネットで、東京共同電子申請・届出サービスへ。

二次元コードをスマートフォンで読み取ると、東京共同電子申請・届出サービスの港区ページ(外部サイトへリンク)をご覧いただけます。

問い合わせ

  • みなと保健所健康推進課健康づくり係
    電話:03-6400-0083

よくある質問

「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。

よくある質問入り口