現在のページ:トップページ > 区政情報 > 各種広報媒体・報道資料 > 広報紙 > 広報みなと > 広報みなと2022年 > 広報みなと2022年11月 > 広報みなと2022年11月1日号 トップページ > 広報みなと2022年11月1日号 障害者・要介護者かかりつけ歯科医をご存じですか

ここから本文です。

更新日:2022年11月1日

広報みなと2022年11月1日号
障害者・要介護者かかりつけ歯科医をご存じですか

歯科も訪問診療をします

区では、歯科医師会と協力し、障害のある人や、加齢や病気によって歯科受診が困難な人が、歯科にかかることのできるよう体制を整えています。

車椅子で通院できる診療所や自宅へ訪問しての健診や診療ができる歯科医療機関を紹介します。また、より高度な治療が必要な場合には、適切な歯科医療機関等も紹介します。

なお、みなと保健所をはじめとした区の窓口や歯科医師会では、訪問歯科診療や障害者の歯科診療が可能な医院の名簿を用意していますのでご利用ください。

かかりつけ歯科医による口腔ケアのサポート

口腔ケアとは、口腔清掃・歯垢の除去・入れ歯の手入れ等、口腔の疾病予防とQOL(生活の質)の向上を図る目的で行うものです。

口腔ケアの内容

歯科健診、歯磨き、粘膜の食べかすの除去、粘膜のマッサージ、舌の清掃と訓練、入れ歯の洗浄、食べる・かむ・飲み込みのリハビリ等

口腔ケアによる効果

  • むし歯・歯周病の予防、食事がおいしくなる、会話等のコミュニケーションの向上、口臭の予防、口腔乾燥症・口内炎・カンジダ症の予防
  • 誤嚥(えん)性肺炎の予防

問い合わせ

  • みなと保健所健康推進課健康づくり係
    電話:03-6400-0083 
    ファックス:03-3455-4460

よくある質問

「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。

よくある質問入り口