現在のページ:トップページ > 区政情報 > 各種広報媒体・報道資料 > 広報紙 > 広報みなと > 広報みなと2022年 > 広報みなと2022年11月 > 広報みなと2022年11月11日号 トップページ > 広報みなと2022年11月11日号 11月16日から12月15日は「東京都HIV予防月間」、12月1日は「世界エイズデー」です HIV検査を受けてみませんか
ここから本文です。
エイズは、HIV感染により免疫力が低下し発症する病気です。
HIVは感染していても、発症するまでには数年から10数年の期間があります。検査を受けることで早期発見、発症を予防することにつながります。また、HIV感染を知り、他人への感染を防ぐことも大切です。
感染の可能性のあった日から60日以上経過したら、検査を受けることができます。検査項目はHIV・梅毒・クラミジア・淋菌です。
対象 |
どなたでも |
---|---|
とき |
原則第1木曜・第3木曜 |
検査受付時間 |
午前9時30分から午前10時30分 |
結果受付時間 |
午前9時30分から午前11時30分 |
ところ |
みなと保健所 |
定員 |
各回30人(申込順) |
予約方法 |
電話で、みなと保健所保健予防課保健予防係へ。 |
区内在住・在勤・在学者を対象に、区内24カ所の医療機関で受けられます。
※検査は全て匿名・無料です。
※証明書は発行していません。
※各検査について詳しくは、港区ホームページまたは各総合支所に配置しているパンフレットをご覧ください。