現在のページ:トップページ > 区政情報 > 各種広報媒体・報道資料 > 広報紙 > 広報みなと > 広報みなと2022年 > 広報みなと2022年11月 > 広報みなと2022年11月11日号 トップページ > 広報みなと2022年11月11日号 高齢者関連情報 その他のお知らせ

ここから本文です。

更新日:2022年11月11日

広報みなと2022年11月11日号
高齢者関連情報
その他のお知らせ

江戸カフェ「江戸名所図会を読む」~江戸人の生活模様~

江戸をテーマにした60歳以上の男性区民限定のカフェです。芝の語り部が解説します。

対象

おおむね60歳以上の男性区民

とき

11月27日(日曜)午前10時から正午

ところ

芝区民協働スペース

定員・募集人員

30人(申込順)

申し込み

電話で、11月25日(金曜)までに、芝地区高齢者相談センターへ。
電話:03-5232-0840

住宅講座「これからの暮らし方の選択肢」

高齢者住宅や施設の種類と選び方等について講義します。

対象

おおむね50歳以上の区民

とき

12月15日(木曜)午後1時から午後2時30分

ところ

三田いきいきプラザ

定員・募集人員

30人(抽選)

申し込み

電話または直接、12月5日(月曜)までに、三田いきいきプラザへ。
電話:03-3452-9421

初めてのじいじ・ばあば講座

0歳児から1歳児のお孫さんの保育方法等を学びます。

対象

おおむね50歳以上の区民

とき

12月17日(土曜)午前10時30分から正午

ところ

三田いきいきプラザ

定員・募集人員

15人(抽選)

申し込み

電話または直接、12月3日(土曜)までに、三田いきいきプラザへ。
電話:03-3452-9421

なるほどスマホ教室

ご自身のスマートフォンを使用します。

対象

(1)50歳以上の区民
(2)60歳以上の区民

とき

(1)12月3日(土曜)・12月10日(土曜)午前10時から正午
(2)12月7日(水曜)・12月14日(水曜)午前10時から正午

ところ

(1)飯倉いきいきプラザ
(2)西麻布いきいきプラザ

定員・募集人員

(1)各8人(60歳以上の人優先で抽選)
(2)各10人(抽選)

申し込み

電話または直接、11月21日(月曜)までに、各いきいきプラザへ。
(1)電話:03-3583-6366
(2)電話:03-3486-9166

脳いきいきタブレット講座

対象

60歳以上の区民
※4カ月継続して参加できる人

とき

12月9日から令和5年3月24日(12月30日、1月6日を除く毎週金曜・全14回)午前9時30分から午前10時30分、午前11時から正午
※いずれか1コースの参加

ところ

高輪いきいきプラザ

定員・募集人員

各10人(抽選)

申し込み

電話または直接、11月25日(金曜)までに、高輪いきいきプラザへ。
※当選者のみ11月28日(月曜)以降にご連絡します。
電話:03-3449-1643

クリスマスポップスコンサート

対象

60歳以上の区民

とき

12月3日(土曜)
1部:午後1時30分から午後2時15分
2部:午後3時から午後3時45分

ところ

白金台いきいきプラザ

定員・募集人員

各30人(抽選)

申し込み

電話または直接、11月25日(金曜)までに、白金台いきいきプラザへ。
※当選者のみ、11月28日(月曜)以降に電話で連絡します。
電話:03-3440-4627

水中健康トレーニング

対象

60歳以上の区民(健康トレーニング、ミニ健30に参加していない人)

とき

12月19日から令和5年3月20日(1月2日・2月27日を除く毎週月曜・全12回)午前9時20分から10時50分)

ところ

港南いきいきプラザ

定員・募集人員

10人(抽選)

申し込み

直接、申込書に必要事項を明記の上、11月24日(木曜)までに、港南いきいきプラザへ。申込書は港南いきいきプラザで配布しています。
※申し込みには緊急連絡先(ご本人以外1人分の氏名・住所・電話番号)が必要です。
電話:03-3450-9915

よくある質問

「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。

よくある質問入り口