ここから本文です。

更新日:2022年11月21日

広報みなと2022年11月

広報みなと2022年11月21日号

PDFファイルをダウンロード

広報みなと2022年11月21日号(PDF:4,508KB)

トピックス

  1. 第41回障害者週間記念事業 ともに生きる みんなの集いを開催します
  2. 港区職員の職員数や給与等の人事行政の状況をお知らせします
  3. 港区ワーク・ライフ・バランスシンポジウムを開催します
  4. 新型コロナワクチン接種情報
  5. みなとワクチン安心相談ダイヤル 電話:0120-607-567
  6. 港区新型コロナワクチン接種コールセンター 電話:0120-252-237
  7. みんなのクリスマスコンサート
  8. 港区議会定例会
  9. 令和5年4月1日 神応いきいきプラザが開設します
  10. 麻布地区地域事業 あざぶ達人ラボ×麻布図書館連携事業 「あざぶカルタ」で「麻布をカタル」参加者募集
  11. 羽田空港機能強化に関するお知らせ
  12. 令和4年度みなとモデル二酸化炭素固定認証表彰制度の受賞施設が決定しました

子育て・子ども関連情報

  1. 港区立小学校連合運動会・港区立中学校連合体育大会を開催しました
  2. 12月図書館ミニガイド
  3. おもちゃの病院12月
  4. その他のお知らせ

高齢者関連情報

  1. その他のお知らせ

障害者関連情報

  1. 障害基礎年金をご存じですか
  2. その他のお知らせ

みなと おしらせボード

  1. 健康
  2. 講座・催し物
  3. お知らせ
  4. 変更・休止情報等
  5. 求人・区民委員募集
  6. 夜間・休日診療

コラム

  1. 鉄道開業150年 港区と鉄道の夜明け

広報みなと2022年11月11日号

PDFファイルをダウンロード

広報みなと2022年11月11日号(PDF:8,917KB)

トピックス

  1. 12月4日から12月10日は人権週間です
  2. LGBTQ+と教育~ゲイの小学校の先生と人権について考える~
  3. MINATOシティハーフマラソン2022 11月20日(日曜) 開催
  4. 町会・自治会に加入しませんか
  5. 11月16日から12月15日は「東京都HIV予防月間」、12月1日は「世界エイズデー」です HIV検査を受けてみませんか
  6. 地球温暖化対策に係る補助制度のお知らせ MINATO節電アクションにご協力をお願いします
  7. 新型コロナワクチン接種情報
  8. みなとワクチン安心相談ダイヤル 電話:0120-607-567
  9. 港区新型コロナワクチン接種コールセンター 電話:0120-252-237
  10. 全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉自動放送試験を実施します
  11. 冬場の食中毒の代表格「ノロウイルス」を予防しよう

子育て・子ども関連情報

  1. みんなで知ろう!「子どもの権利条約」
  2. 令和5年度4月入園区立幼稚園園児一斉募集のお知らせ
  3. 令和5年度4月入園芝浦アイランド こども園4歳児(1号認定利用)園児募集
  4. その他のお知らせ

高齢者関連情報

  1. その他のお知らせ

障害者関連情報

  1. 障害者虐待防止センター講演会

みなと おしらせボード

  1. 健康
  2. 講座・催し物
  3. お知らせ
  4. 変更・休止情報等
  5. ご意見募集(パブリックコメント)
  6. 夜間・休日診療

コラム

  1. 区内のPM2.5の1日平均値
  2. 安全安心コラム

広報みなと2022年11月1日号

PDFファイルをダウンロード

広報みなと2022年11月1日号(PDF:4,828KB)

トピックス

  1. 子どもたちの笑顔あふれる社会をめざして 11月は「児童虐待防止推進月間」です ~「もしかして?」 ためらわないで! 189(いちはやく)~
  2. 「お口の健診」後期健診が始まりました
  3. 糖尿病の話 11月は糖尿病予防月間です
  4. 肺の病気、COPD(シーオーピーディー)(慢性閉塞性肺疾患)を知ろう
  5. ういケアみなと通信 アピアランス(外見)ケア すみれサロン
  6. 障害者・要介護者かかりつけ歯科医をご存じですか
  7. みなとワクチン安心相談ダイヤル 電話:0120-607-567
  8. 港区新型コロナワクチン接種コールセンター 電話:0120-252-237
  9. 新型コロナワクチン接種情報
  10. 場面に応じた 適切なマスクの着脱を
  11. 新型コロナウイルス感染症の相談窓口
  12. 防犯カメラの貸し出しを開始しました
  13. スポGOMI大会inみなと参加者募集
  14. 11月はみんなで港区をきれいにしよう! 2022秋のクリーンアップキャンペーン
  15. みなとタバコルールを守りましょう
  16. つくってみよう!マイナンバーカード 第8回 マイナポイント付与の対象となるカードの申請期限は12月末までです
  17. 11月1日から11月7日は文化財保護強調週間です
  18. 「港区電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金」のお知らせ
  19. 港区版ふるさと納税制度 皆さんの想いを込めて、港区を応援してください
  20. 11月都営住宅 入居者募集
  21. 男女平等参画社会の実現をめざして
  22. 国民年金制度について
  23. 区民保養施設利用案内 大平台みなと荘・熱川プリンスホテル
  24. 第17回「ふれ愛まつりだ、芝地区!」を開催します
  25. 裁判員制度・検察審査会制度をご存じですか
  26. 2022ミナコレ(MINATO COLLECTION)を開催します
  27. 11月9日から11月15日 秋の火災予防運動 もう一度 確認 安心 火の用心(令和4年度東京消防庁防火標語)
  28. 水と食料だけでなく、携帯トイレの備蓄もしていますか
  29. 区内の全ての共同住宅に、エレベーター用防災チェアを無償で配布します

子育て・子ども関連情報

  1. その他のお知らせ

高齢者関連情報

  1. 港区介護予防フェスティバル 第14回 健康長寿!in みなと~フル回転 ときめき人生.レッツGO!!~
  2. 12月開始の介護予防総合センターの各種教室
  3. いきいきミュージアム巡り 菊池寛実記念 智美術館―畠山耕治―青銅を鋳る―
  4. その他のお知らせ

障害者関連情報

  1. 障害者週間ポスター原画展を開催します
  2. その他のお知らせ

みなと おしらせボード

  1. 健康
  2. 講座・催し物
  3. お知らせ
  4. 変更・休止情報等
  5. 求人・区民委員募集
  6. 夜間・休日診療
  7. 11月港区広報番組ガイド

コラム

  1. 港区の人口

よくある質問

「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。

よくある質問入り口

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:企画経営部区長室広報係

電話番号:03-3578-2036

ファックス番号:03-3578-2034