現在のページ:トップページ > 区政情報 > 各種広報媒体・報道資料 > 広報紙 > 広報みなと > 広報みなと2022年 > 広報みなと2022年12月 > 広報みなと2022年12月1日号 トップページ > 広報みなと2022年12月1日号 第24回港区食品衛生消費者懇談会 ~「大切な人」を食中毒から守るために~

ここから本文です。

更新日:2022年12月1日

広報みなと2022年12月1日号
第24回港区食品衛生消費者懇談会
~「大切な人」を食中毒から守るために~

家庭で起こる食中毒を予防しよう

食中毒というと、飲食店での食事が原因と思われることが多いかもしれませんが、毎日食事をしている家庭でも発生します。症状が軽かったり、風邪等と思い食中毒とは気づかず、まれに重症化する場合もあります。

今回の懇談会では、「家庭でできる食中毒予防」をテーマに、家庭で起こりやすい食中毒、予防するために気を付けるポイントをお伝えします。また、消費者の関心の高い異物混入事例(衛生害虫編)を紹介します。

懇談会は多くの人が集まり意見を出していただく会です。昨年に引き続き、新型コロナウイルス感染症拡大防止を考慮し、港区ホームページでオンライン開催し、ご意見やご質問を募集します。みなと保健所食品衛生監視員があなたの疑問にお応えします。ぜひご覧ください。

対象

どなたでも

とき

12月19日(月曜)から令和5年1月13日(金曜)

参加方法

港区ホームページで動画を公開します。インターネット、電子メールまたはファックスにて、ご質問・ご意見をお寄せください。

二次元コードをスマートフォンで読み取ると、港区ホームページの「第24回港区食品衛生消費者懇談会(令和4年度)」のページをご覧いただけます。

問い合わせ

  • みなと保健所生活衛生課食品安全推進担当
    電話:03-6400-0047

よくある質問

「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。

よくある質問入り口