ここから本文です。

更新日:2022年12月11日

広報みなと2022年12月11日号
おしらせボード
健康

ういケアみなと がん制度大学「前向きに考える再就職と退職」

オンラインツール(Zoom)を使用した配信も行います。

対象

どなたでも

とき

令和5年1月13日(金曜)午後5時から午後6時

ところ

(1)がん在宅緩和ケア支援センター
(2)オンラインツール(Zoom)を使って受講可能な場所

定員・募集人員

(1)のみ10人(申込順)

申し込み

電話またはファックスで、がん在宅緩和ケア支援センターへ。
※詳しくは、がん在宅緩和ケア支援センターホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。

問い合わせ

がん在宅緩和ケア支援センター
電話:03-6450-3421 ファックス:03-6450-3583

ウェルネスセミナー「リンパ浮腫予防のABC~基礎知識から日常生活のポイントまで~」

対象

どなたでも

とき

令和5年1月18日(水曜)午前10時30分から午前11時30分

ところ

がん在宅緩和ケア支援センター

定員・募集人員

12人(申込順)

申し込み

電話またはファックスで、がん在宅緩和ケア支援センターへ。
※詳しくは、がん在宅緩和ケア支援センターホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。

問い合わせ

がん在宅緩和ケア支援センター
電話:03-6450-3421 ファックス:03-6450-3583

港区健康づくりサポーターが行う「ノルディックウオークで足腰げんき~まち歩きで体力アップ・フレイル予防しよう~」

ノルディックウオークとは、2本のポールを使って歩行運動を補助しながら行う運動です。

対象

18歳以上の区内在住・在勤・在学者で、3キロ以上歩ける人

とき

令和5年1月22日(日曜)午前10時から午前11時30分(午前9時30分受け付け開始)
※雨天中止

ところ

JR田町駅改札口集合、(芝東照宮経由)芝公園解散

定員・募集人員

20人(申込順)

費用

500円(保険料含む)。ポールのレンタルを希望する人は別途500円が必要です(要予約)。

持ち物

運動ができる服装・靴・帽子・飲み物・両手が動かせる小さいリュック等
※マスク着用

申し込み

電話またはショートメールで、令和5年1月11日(水曜)午後5時までに、一般社団法人スマートヘルスプロジェクトへ。
電話:090-1468-8896

担当課

みなと保健所健康推進課健康づくり係

よくある質問

「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。

よくある質問入り口