ここから本文です。

更新日:2023年1月11日

広報みなと2023年1月11日号
おしらせボード
講座・催し物

高輪地区事業者向け防災セミナーを実施します

対象

高輪地区に所在地を置く事業者

とき

2月10日(金曜)午後3時30分から午後5時

ところ

AP品川アネックス(高輪三丁目23番17号)、オンラインツール(Zoom)を使って参加可能な場所

定員・募集人員

会場:35人(申込順)
オンライン:90人(申込順)

申し込み

(1)区からダイレクトメールが届いた事業者は、同封しているチラシの二次元コードを読み取り、申し込みフォームからご応募ください。
※高輪地区にある事業者を抽出し、1月中旬にダイレクトメールを送付します。
(2)区からダイレクトメールが届かない事業者は、電話で、高輪地区総合支所協働推進課協働推進係へ。
電話:03-5421-7621

第2回・第3回一日消費者教室

動画配信による受講(録画した講座を、後日一般財団法人日本消費者協会のホームページから視聴)もできます。詳しくは、お問い合わせください。

対象

区内在住・在勤・在学者

とき

第2回:1月21日(土曜)午後1時30分から午後3時
第3回:1月28日(土曜)午後1時30分から午後3時

ところ

消費者センター(みなとパーク芝浦2階)

内容

第2回:「『成人』のスタートラインが変わった!~成年年齢引下げで注意すべき消費者トラブルを知ろう~」
第3回:「キャッシュレス決済の注意点と使い方の基本」

定員・募集人員

各回会場:30人(申込順)
動画配信:30人(申込順)

申し込み

電話で、消費者センター(受付時間:祝日を除く月曜から土曜午前9時から午後5時)へ。
電話:03-3456-4159

中小企業人材育成塾 グローバル研修「CEマーキング入門+改正RoHS指令入門セミナー」

区と都立産業技術研究センターの 共催セミナーです。計測・制御機器を例にして、CEマーキングの適合宣言までの実際の流れや低電圧指令、EMC指令の進め方等を解説します。また、RoHS指令の進め方と新たな動きについても解説します。

対象

都内に事業所のある中小企業の人(都外・一般企業の人も応募可能)

とき

2月16日(木曜)午後1時から午後5時30分

ところ

産業振興センター ホール大(札の辻スクエア11階)

定員・募集人員

80人(申込順)

費用

4,000円(テキスト代)

申し込み

2月7日(火曜)までに、都立産業技術研究センターホームページ(外部サイトへリンク)からお申し込みください。詳しく は、産業振興センターホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。

問い合わせ

産業振興センター
電話:03-6435-0601

サポートみなと「親族向け後見人講座」

対象

成年後見制度の利用を検討している人

とき

(1)2月7日(火曜)午後1時30分から午後3時30分
(2)2月14日(火曜)午後1時30分から午後3時30分

ところ

生涯学習センター(ばるーん)、オンラインツール(Zoom)で受講可能な場所

内容

(1)成年後見制度の概要と申し立てについて
(2)成年後見人等の仕事内容について

定員・募集人員

各回会場:20人(申込順)
オンライン:20人(申込順)

申し込み

電話・ファックス・メールまたは申し込みフォーム(外部サイトへリンク)から、2月1日(水曜)までに、社会福祉法人港区社会福祉協議会成年後見推進係へ。
電話:03-6230-0283 ファックス:03-6230-0285
メール:seinenkouken@minato-cosw.net

担当課

保健福祉課保健福祉総合調整係

災害ボランティア養成講座

災害ボランティア活動経験者の話やセンター運営シミュレーション等を通して災害ボランティアセンターについて学びませんか。

対象

区内在住・在勤・在学者で、社会福祉法人港区社会福祉協議会が災害ボランティアセンターを設置したときに、災害ボランティアとして協力する意思がある人。
※原則2日間参加できること

とき

(1)2月21日(火曜)午後6時から午後8時
(2)2月26日(日曜)午前10時から午後4時

ところ

(1)麻布地区総合支所またはオンラインツール(Zoom)を使用可能な場所
(2)芝地区ボランティアコーナー(旧三田図書館2階)

定員・募集人員

25人(申込順)

申し込み

電話またはファックスで、住所・氏名・電話番号、受講方法(会場またはオンラインツール(Zoom・メールアドレス必須))を明記の上、2月15日(水曜)までに、社会福祉法人港区社会福祉協議会ボランティア・地域活動支援係へ。
電話:03-6230-0284 ファックス:03-6230-0285

担当課

保健福祉課地域福祉支援係

安心した老後を迎えるために~成年後見制度を学ぼう~

対象

区民

とき

2月16日(木曜)午後2時から午後3時30分

ところ

青山いきいきプラザ

定員・募集人員

30人(申込順)

申し込み

電話で、2月14日(火曜)までに、赤坂地区高齢者相談センターへ。
電話:03-5410-3415

企業向けセミナー「発達障害のある従業員への配慮」

発達障害を専門とする精神科医が、発達障害のある従業員に対する理解と職場での対応についてお話しします。

対象

区内企業の人事担当者・管理職、または発達障害に関心のある区民

とき

2月9日(木曜)午後1時30分から午後3時(後日配信あり)

ところ

障害保健福祉センター

定員・募集人員

会場:25人(申込順)

申し込み

2月3日(金曜)までに、発達障害者支援室ホームページ(外部サイトへリンク)に掲載の申し込みフォームからお申し込みください。後日配信のみ希望の場合も同様の申し込みが必要です。

問い合わせ

発達障害者支援室
電話:03-5439-8077

担当課

障害者福祉課障害者支援係

家庭で実践 伝える力・ほめる力の共育法

KIT虎ノ門大学院三谷教授による家庭や職場どこでも活用できる実践法を、参加型のオンライン講義で学びます。

対象

区内在住・在勤・在学者

とき

2月26日(日曜)午前10時から午前11時30分(受付時間:午前9時30分から午前9時55分)

ところ

オンラインツール(Zoom)を使って受講可能な場所

定員・募集人員

100人(申込順)

申し込み

メールで、2月19日(日曜)午後5時までに、白金台ウェルネスプロジェクト事務局へ。
メール:info.wellness.shirokanedai@gmail.com
電話:050-1333-4806

担当課

みなと保健所健康推進課健康づくり係

あきる野環境学習「軍道紙の紙すき体験」

対象

3歳以上の区民
※小学生以下は、保護者同伴必須

とき

2月26日(日曜)午前8時30分から午後5時30分頃
※午前8時15分に区役所に集合し、往復バスで移動します。

ところ

あきる野ふるさと工房(あきる野市)

定員・募集人員

40人(抽選)

費用

1人につき2,500円

申し込み

電話またはファックスで、1月24日(火曜)までに、株式会社阪急交通社東京団体支店営業二課(受付時間:祝日を除く月曜から金曜午前9時30分から午後5時30分)へ。その他、株式会社阪急交通社特設ページ(外部サイトへリンク)からも申し込めます。
電話:03-6745-1351 ファックス:03-6745-7371

問い合わせ

環境課地球環境係
電話:03-3578-2496

郷土歴史館古文書講座「近世文書から読み解く港区の歴史」

古文書の解読を通して、基本的なくずし字の読み方や港区の歴史を学びます。

対象

区内在住・在勤・在学で、4回全てに参加できる人

とき

2月15日(水曜)・2月22日(水曜)、3月1日(水曜)・3月8日(水曜・全4回)いずれも午後2時から午後3時30分

ところ

郷土歴史館

定員・募集人員

35人(抽選)
※保育あり(4カ月から就学前、3人。申込時、往復はがきに保育が必要なお子さんの氏名・年齢・性別を明記してください)

申し込み

往復はがき(1人1枚)の往信面に、講座名・郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・学校名または事業所名と所在地、返信面の宛先欄に郵便番号・住所・氏名を明記の上、1月31日(火曜・必着)までに、〒108-0071白金台四丁目6番2号 郷土歴史館へ。
電話:03-6450-2107

よくある質問

「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。

よくある質問入り口