ここから本文です。

更新日:2023年3月11日

広報みなと2023年3月11日号
大震災に備えましょう

区は、大きな地震が起きたとき、自宅に被害がなければ避難所に行かずに自宅で生活を続ける「在宅避難」を呼びかけています。

在宅避難をするためには、室内を安全にし、飲料水や食料品、携帯トイレ等を備蓄しておくことが非常に重要です。

備蓄 3つのポイント

1 生活用水を備えましょう

断水に備えて、常にお風呂に水を張っておきましょう。

2 オール電化住宅の人は

停電時にお湯を沸かすことができず、カップ麺等多くの食料品を調理できなくなります。そこで、カセットコンロ・ガスボンベを用意しておきましょう。大いに役立ちます。

3 使いながら備蓄する「ローリングストック法」で常時保存をしましょう

ローリングストック法とは、普段食べている食品を少し多めに買い置きして、食べたら買い足し、常に家庭に新しい非常食を備蓄しておく方法です。食料品だけでなく、ラップ・ホイル・ビニール袋等日常生活でよく使うものを「買い置き」し、使った分だけを買い足すと、いざというときに慌てません。

食品の消費期限と同じように、電池・薬・使い捨てカイロ等にも期限があります。定期的に点検しましょう。

全世帯に携帯トイレの無償配布

水が使えなくなったとき等に備えて、9月から順次、全世帯に携帯トイレ(1人分20個)を配布します。

エレベーター用防災チェアの無償配布

港区内の希望する共同住宅に、エレベーター用防災チェアの無償配布を行っています。

申請方法は、港区ホームページをご確認ください。


中身(一例)

エレベーター用防災チェア配布

港区防災ラジオの有償配布

室内に置いておくことで、防災行政無線で放送する内容を聞くことができます。


一般向け


文字表示機能付き※

※聴覚障害者および音声が聞き取りにくい人向け

申請方法は、港区ホームページをご確認ください。

港区防災ラジオ

問い合わせ

備蓄およびエレベーター用防災チェアの無償配布について

  • 防災課地域防災支援係
    電話:03-3578-2516

港区防災ラジオについて

  • 防災課防災係
    電話:03-3578-2541

よくある質問

「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。

よくある質問入り口