ここから本文です。
港区政要覧は、国内外からの視察者等に対して、港区がめざす将来像や方向性を示すためのものです。
写真やデータ・グラフ等を活用し、行政情報だけでなく、歴史や伝統、自然と近代的な街並みなど、区の魅力(ブランド力)を効果的かつ戦略的に情報発信することを目的としています。
限られた紙面の中で、効果的かつ戦略的に情報発信を行うために、その企画・編集・デザイン技術について優れた事業者を選考できるよう、各社の企画・編集等に係る実績や提案を審査し、受託事業候補者を決定するプロポーザル方式を採用しました。
日程 | 内容 |
---|---|
令和2年9月18日(金曜日) | 第1回選考委員会 |
令和2年9月29日(火曜日) | 公表、募集要項配布 |
令和2年10月12日(月曜日) | 提案書等提出締切 |
令和2年10月14日(水曜日) | 第2回選考委員会(第1次審査) |
令和2年10月20日(火曜日) | 第1次審査結果通知 |
令和2年10月29日(木曜日) | 第3回選考委員会(第2次審査) |
令和2年11月4日(水曜日) | 第2次審査結果通知 |
委員長 | 川上和久 | 麗澤大学教授 |
---|---|---|
副委員長 | 大澤鉄也 | 港区企画経営部長 |
委員 | 中林淳一 | 芝地区総合支所協働推進課長 |
委員 | 宮本裕介 | 港区産業・地域振興支援部国際化・文化芸術担当課長 |
委員 | 中村ゆかり | 港区総務部人権・男女平等参画担当課長 |
2者
申込事業者から提出された申込書類及び提案書類について、審査基準に基づき、評価項目ごとに各選考委員が評価採点し、総合的な評価を行い、第1次審査通過者として2者を選考しました。
第1次審査通過者のプレゼンテーション及び質疑応答を実施し、審査基準に基づき、評価項目ごとに各選考委員が評価し、第1次審査と第2次審査とをあわせた総合評価により事業候補者を選考しました。
港区政要覧企画・編集業務委託共同事業体(代表事業者:株式会社ジャパンインターナショナル総合研究所)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広報係
電話番号:03-3578-2036(内線:2036)
ファックス番号:03-3578-2034