ここから本文です。

港区にあるごみに関係のある施設

台場地区では、「管路収集」でごみを有明清掃工場に運んでいます。「管路収集」とは、ごみを輸送管で清掃工場に運ぶシステムです。

それぞれの施設について

新堀粗大ごみ中継所

住所:港区芝3-2-14

粗大ごみ中継施設です。

みなとリサイクル清掃事務所

住所:港区港南3-9-59

平成24年から清掃リサイクル課とみなと清掃事務所が統合。

港清掃工場

住所:港区港南5-7-1

管路収集をおこなっている台場地区をのぞき、ここで焼却処理をします。

港資源化センター

住所:港区港南5-7-1

びん、かん、ペットボトル·資源プラスチックの中間処理をする施設です。

芝浦清掃作業所

住所:港区港南3-1-18

不燃ごみ中継施設です。

埋立処分場

住所:江東区青梅2丁目地先

23区が使用できる最後の埋め立て処分場です。

港区の取り組み

港区では、ごみをへらす計画に取り組んでいます。リサイクルキャラクター「エコル」やリユースキャラクター「リユー助」を作ったり、清掃の情報誌「みなくる」を発行したりして、区民にごみの減量を呼びかけています。


リサイクルキャラクター
「エコル」


リユースキャラクター
「リユー助」


港区3R情報誌
「みなくる」