ここから本文です。
赤坂小学校の児童数増加に対応するため、不足が見込まれる普通教室の2学年8教室分を赤坂中学校新校舎に整備し、両校舎を連絡通路で結ぶ計画となっておりますが、連絡通路により施設の一部が一体化されることを契機として、施設整備完了後の令和5年度より、赤坂小学校と赤坂中学校を施設一体型の小中一貫教育校として開校します。
港区では、小中一貫教育校として運営する場合、小学校及び中学校の校名とは別に、小中一貫教育校の学園名(○○学園)を定めています。
現在、保護者や地域の代表者、教育委員会事務局職員等で構成する検討委員会において、赤坂小学校、赤坂中学校それぞれの歴史を引き続き継承していくことや、赤坂にある赤坂小学校と赤坂中学校の一貫教育校であることを踏まえ、学園名の候補を「赤坂学園」とすることで検討を進めています。
検討委員会で検討している小中一貫教育校の名称の候補「赤坂学園」について、ご意見のある方は、以下の要領でご意見をお寄せください。
赤坂小学校と赤坂中学校による小中一貫教育校の学園名について
令和2年1月14日(火曜)まで
※赤坂中学校通学区域…赤坂1~9丁目、元赤坂1・2丁目、南青山1丁目13~26番、六本木2丁目
〒105-8511 港区芝公園1-5-25
港区教育委員会事務局教育企画担当
港区役所7階の教育委員会事務局教育企画担当へ
(港区芝公園1-5-25、区役所7階711窓口、平日8時30分~17時)
送信先:港区教育委員会事務局教育企画担当
03-3578-2759
皆さんからのご意見を参考に検討委員会で学園名の候補を絞った後、教育委員会で決定します。
区ホームページ等でお知らせする予定です。
応募された内容及び個人情報に関しては、学園名の検討以外に使用いたしません。
お問い合わせ
所属課室:教育委員会事務局学校教育部学務課学校計画担当
電話番号:03-3578-4721
ファックス番号:03-3578-2759