ここから本文です。
芝浦小学校通学区域の児童数増加に対応するため、令和4年4月、みなとパーク芝浦横の旧芝生広場に新しい区立小学校を開校します。新しい学校では、運河や橋からなる美しい水辺空間など、立地を活かした豊かな学習環境を活用し、限られた敷地の中でも様々な教育機会を創出してまいります。また、隣接するみなとパーク芝浦、地域の企業や大学等と連携した教育を展開してまいります。
教育委員会では、新しい学校が地域から親しまれ、子どもたちが誇りに思える学校となるよう、地域で長く愛される名称を付けたいと考えています。現在、保護者や地域の代表者、教育委員会事務局職員等で構成する検討委員会で検討しておりますが、このたび、学校関係者及び地域の皆さんからもご意見をいただくことといたしました。素敵な学校名となるよう、皆さんのお声をお聴かせください。
※施設整備についての詳細は次のページをご確認ください。
芝浦地域に開校する区立小学校の学校名について
令和元年12月17日(火曜)まで
※芝浦小学校通学区域…芝浦1丁目6番~16番、芝浦2~4丁目、海岸3丁目
※芝浦小学校の児童には、別途アンケートを実施しています。
応募用紙に以下の事項を記入し、持参または郵送により事務局(教育企画担当)へ提出してください。
以下の応募フォームからもご応募いただけます。
※候補としている学校名の設定理由については、添付の資料をご確認ください。
〒105-8511 港区芝公園1-5-25
港区教育委員会事務局 教育企画担当
【区役所】
教育委員会事務局 教育企画担当
(港区芝公園1-5-25、区役所7階711窓口、平日8時30分~17時)
【芝浦港南地区総合支所】
芝浦港南地区総合支所 管理課 ※応募箱の設置
(港区芝浦1-16-1、みなとパーク芝浦1階6番窓口、平日8時30分~17時)
03-3578-2759
皆さんからのご意見を参考に検討委員会で学校名の候補を選定し、教育委員会で決定します。その後、港区議会に条例の改正案を提案し、区議会の議決をもって最終決定となる予定です。
※応募数の多さのみではなく理由などを含め、検討委員会で検討してまいります。
※検討委員会…町会及び青少年対策地区委員会の方々、保護者、学校関係者、教育委員会事務局職員等で構成し、学校名や通学区域等の検討をしています。
広報みなとや区ホームページ等でお知らせする予定です。
応募された内容及び個人情報に関しては、学校名の選定以外に使用いたしません。
お問い合わせ
所属課室:教育委員会事務局教育推進部教育長室教育企画担当
電話番号:03-3578-2722
ファックス番号:03-3578-2759