ここから本文です。
港区教育委員会では、区内在住または在学の幼稚園児・小学生・中学生等が、都大会規模以上の行事(学業、研究活動、スポーツ、芸術等)で優秀な成績を収めた場合、その功績をたたえるとともに、他の園児・児童・生徒の意欲を呼び起こすことを目的として、表彰を行っています。
令和2年度は新たに、高校生を表彰対象に加え、幼稚園児1名・小学生33名・中学生4名・高校生5名と、中学校3団体、高等学校4団体を表彰しました。
被表彰者は以下のとおりです。
被表彰者 | 在学校 | 学年 | 大会名 | 大会成績 |
---|---|---|---|---|
吉竹 愛梨 | 東洋英和幼稚園 | 年長 | 第14回べーテン音楽コンクール関東地区大会 課題曲コースピアノ部門 未就学児の部 | 銀賞 |
櫻井 紗羽 | 東洋英和女学院小学部 | 1年 | 第39回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール ピアノ部門 小学生の部 | 第2位 |
田川 夏衣良 | 湘南白百合学園小学校 | 1年 | 第10回日本バッハコンクール全国大会 幼児B部門 |
銀賞 |
第14回べーテン音楽コンクール全国大会 自由曲コースピアノ部門 小学1・2年生の部 | ベスト20賞 | |||
川島 彩奈 | 東京女学館小学校 | 2年 | 第21回大阪国際音楽コンクール ピアノ部門 Age-E1 | 第2位 |
富樫 希実 | 白百合学園小学校 | 2年 | 第14回べーテン音楽コンクール全国大会 自由曲コースピアノ部門 小学生1・2年生の部 |
入選 |
宮田 舞音子 | 白百合学園小学校 | 3年 | 第14回べーテン音楽コンクール関東地区本選 自由曲コースピアノ部門 小学生3・4年生の部 | 最優秀賞 |
賜 美咲 | 白百合学園小学校 | 4年 | 2020ブルグミュラーコンクール東京11月ファイナル 小学3・4年生部門 | 銀賞 |
第14回べーテン音楽コンクール関東地区大会 課題曲コースピアノ部門 小学3・4年生の部 | 銀賞 | |||
加藤 江莉 | 御成門小学校 | 4年 | 第7回東京国際ピアノコンクール 小学生中学年部門 | 奨励賞 |
笹沢 くるみ | 御成門小学校 | 4年 | 第7回東京国際ピアノコンクール 小学生中学年部門 | 入選 |
竹内 祐一郎 | 御成門小学校 | 5年 | 第41回東京新聞・東京中日スポーツ杯争奪 東京都小学校バレーボール選手権大会 | 優勝 |
第36回 関東小学生バレーボール大会 男子Aブロック | 第1位 | |||
中村 碧 | 芝小学校 | 2年 | 第14回べーテン音楽コンクール全国大会 バロックコース 小学1・2年生の部 | 6位 |
井手 絆那 | 赤羽小学校 | 4年 | 第38回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール 弦楽器部門 小学生中学年の部 | 奨励賞 |
令和元年度第1回日本漢字能力検定6級 個人の部 | 奨励賞 | |||
塩野 博哉 | 赤羽小学校 | 5年 | 第28回実用数学技能検定「数検」グランプリ | 文部科学大臣賞 4級 |
趙 月儿 | 芝浦小学校 | 1年 | 第6回大使杯中国語朗読コンテスト | 銅賞 |
林 美衣咲 | 芝浦小学校 | 2年 | 令和二年第四四回 学芸書道全国展 | 学芸大学学長賞 |
磯 来瞳 | 御田小学校 | 2年 | 第14回べーテン音楽コンクール全国大会 バロックコース 小学1・2年生の部 | 2位 |
宮下 優那 | 御田小学校 | 3年 | 第14回べーテン音楽コンクール関東地区大会 課題曲コースピアノ部門 小学3・4年生の部 | 銀賞 |
ブルグミュラーコンクール東京11月ファイナル 小学3・4年A部門 | 金賞 | |||
吉原 京佑 | 高輪台小学校 | 3年 | 第38回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール ピアノ部門 小学生の部 | 入選 |
渡邊 惺太 | 白金小学校 | 2年 | 第64回全国学芸サイエンスコンクール 作文/小論文部門 小学生の部 |
入選 |
小島 世伊良 | 白金小学校 | 3年 | 国際ジュニア音楽コンクールヴァイオリンC部門 | 入選 |
小林 真優 | 白金小学校 | 3年 | 第28回ヤングアーチストピアノコンクール ピアノ独奏部門 Bグループファイナル |
入賞 |
3年 | 第30回日本クラシック音楽コンクール全国大会 | 第5位 | ||
石井 麻利亜 | 白金小学校 | 4年 | 第21回ジュニア陸上競技・チャレンジカップ 女子4年 ジャベリックボール投 |
第1位 |
第22回ジュニア陸上競技・チャレンジカップ 女子4年 ジャベリックボール投 |
第2位 | |||
藤原 啓寛 | 白金小学校 | 6年 | 第21回ジュニア陸上競技・チャレンジカップ 男子6年 ジャベリックボール投 |
第1位 |
セイコーゴールデングランプリ陸上2020東京ライジングスター陸上 男子小学6年 ジャベリックボール投 |
第2位 | |||
宮脇 一朗 | 白金小学校 | 4年 | 第16回IPA「ひろげよう情報モラル・セキュリティコンクール」2020 標語部門 | 優秀賞 |
朝野 友里愛 | 白金の丘小学校 | 3年 | チアリーディング&ダンス選手権大会 USA Regionals 2020 地区大会 Mini編成部門 | 全国選手権大会出場権獲得 |
北村 道真 | 港南小学校 | 2年 | 全国珠算競技大会そろばんクリスマスカップ2020 英語読上算競技 2年生以下の部 | 日本一 |
小野口 昇 | 港南小学校 | 6年 | JFA第44回全日本U-12少年サッカー選手権大会 | 3位 |
萩原 悠海 | 港南小学校 | 6年 | ‟日清食品カップ”東京都小学生陸上競技交流大会 男子6年100m | 第1位 |
米田 華蓮 | 麻布小学校 | 5年 | 第14回べーテン音楽コンクール関東地区大会 課題曲コースヴァイオリン部門 小学5・6年生の部 | 金賞 |
第14回べーテン音楽コンクール関東地区大会 課題曲コースピアノ部門 小学5・6年生の部 | 銅賞 | |||
松田 龍門 | 本村小学校 | 2年 | 2020年全国あんざんコンクール 小学校2年生の部 | 金賞 |
2020年全国そろばんコンクール 小学校2年生の部 | 金賞 | |||
松田 峰里 | 本村小学校 | 3年 | 2020年全国そろばんコンクール 小学校3年生の部 | 金賞 |
橋本 龍之介 | 青南小学校 | 6年 | 令和2年度東京都小学生科学展 | 東京都知事賞 |
寺岡 真由莉 | 港陽小学校 | 3年 | 第18回東京武道館杯 空手道 小学校1・2年生女子の部 |
3位 |
四方田 凛太郎 | 港陽小学校 | 3年 | 第38回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール ピアノ部門 小学生の部 | 入選 |
大堀 芳紀 | 高輪中学校 | 2年 | 第75回日本書道美術院教育部展 | 高野山金剛峯寺賞 |
山下 惟緒里 | 高松中学校 | 3年 | 第56回全日本書初め大展覧会 | 日本武道館奨励賞 |
世古 萌ノ香 | 高松中学校 | 3年 | 第14回べーテン音楽コンクール関東地区大会 課題曲コースピアノ部門 中学生の部 |
金賞 |
佐藤 騏一 | 高陵中学校 | 2年 | 第15回彩の国杯全国中学生空手道選抜大会東京都代表選手選考会 男子個人組手(2年) | 1位 |
佐々木 ユリア | 関東国際高等学校 | 2年 | JFA第23回全日本U-18 女子サッカー選手権大会 | 第3位 |
第24回関東女子ユース(U-18)サッカー選手権大会 | 第1位 | |||
落合 創太 | 高輪高等学校 | 1年 | 2020 Laser All Japan Championships 4.7クラス |
12位 |
吉金 佑真 | 高輪高等学校 | 1年 | 第48回 生徒写真・美術展 高校の部 | 奨励賞 |
菊池 喬 | 六本木高等学校 | 3年 | 令和2年度第58回東京都高等学校定時制通信制総合体育大会 自転車競技の部 1kmタイムトライアル | 優勝 |
令和2年度第58回東京都高等学校定時制通信制総合体育大会 自転車競技の部 3kmインディヴィデュアルパーシュート | 優勝 | |||
佐々木 美空 | 芝商業高等学校 | 3年 | 第19回全国高等学校ビジネスアイディア甲子園 | 審査員特別賞 |
被表彰者 | 在学校 | 大会名 | 大会成績 |
---|---|---|---|
港区立高松中学校 | 高松中学校 | Pepper社会貢献プログラム プログラミング成果発表会2020 中学校部門 |
銅賞 |
広尾学園中学校チアリーディング部 THUNDERS |
広尾学園中学校 | 第22回関東チアリーディング選手権大会チアリーディングスピリッツディビジョン1 中学校の部 | 第3位 |
JAPAN CUP2020 日本選手権大会 チアリーディングスピリッツディビジョン1 中学校の部 | 第4位 | ||
広尾学園中学校チアリーディング部 THUNDERS |
広尾学園中学校 | 第22回関東チアリーディング選手権大会チアリーディングスピリッツディビジョン2 中学校の部 | 第3位 |
東京都立三田高等学校ダンス部 |
三田高等学校 | 第13回日本高校ダンス部選手権 ビッグクラス | 優秀賞・産経新聞社賞 |
東京都立六本木高等学校自転車競技部 | 六本木高等学校 | 令和2年度第58回東京都高等学校定時制通信制総合体育大会 自転車競技の部 学校対抗 | 優勝 |
広尾学園高等学校チアリーディング部 THUNDERS |
広尾学園高等学校 | 第22回関東チアリーディング選手権大会チアリーディングスピリッツディビジョン1 高等学校の部 | 第4位 |
広尾学園高等学校チアリーディング部 THUNDERS |
広尾学園高等学校 | 第22回関東チアリーディング選手権大会チアリーディングスピリッツディビジョン2 高等学校の部 | 第4位 |
2月2日(火曜日)に予定していた表彰式につきましては、新型コロナウイルス感染症の感染状況を踏まえ、中止とさせていただきました。
お問い合わせ
所属課室:教育委員会事務局教育推進部教育長室教育総務係
電話番号:03-3578-2711(内線:2711)
ファックス番号:03-3578-2759