ここから本文です。
新型コロナウイルスの感染拡大以降、感染拡大防止の観点から人が集まることによる「密のリスク」を回避しながらの活動が求められています。
緊急事態宣言後の4月28日(水曜)から同園内の芝生広場を閉鎖していた区立芝公園は、6月30日(水曜)から一般の方の利用が可能となります。
区は、利用者同士の距離の確保や同一時間帯に人が集中することを避け、分散利用を促すため、株式会社バカンと連携(覚書の取り交わし)し、区立芝公園のリアルタイムな混雑状況を7月1日(木曜)からインターネットで配信します。
混雑情報配信プラットフォーム「VACAN Maps」(外部サイトへリンク)
1 目的
リアルタイムに区立芝公園の混雑状況をインターネット上に可視化することで区民や観光客が安全・安心かつ快適に過
ごせる「新しい生活様式」に対応した公園利用環境の実現をめざします。
2 システムの概要
混雑情報の可視化のために、屋外カメラを用います。カメラでは人工知能を用いた映像解析技術を活用することで、リ
アルタイムに混雑情報を検知し、それをマップ型の混雑情報配信プラットフォーム「VACAN Maps」へ配信します。
◆ 混雑状況レベルイメージ(※ホームページでは画像、映像の確認は出来ません)
【状況:空いています】
【状況:やや混雑しています】
【状況:混雑しています】
3 連携事業者
株式会社バカン(外部サイトへリンク)(千代田区永田町二丁目17番3号)
代表取締役 河野 剛進(かわの たかのぶ) 氏
お問い合わせ
所属課室:企画経営部企画課企業連携推進担当
電話番号:03-3578-2086
ファックス番号:03-3578-2034