現在のページ:トップページ > 環境・まちづくり > 都市計画・まちづくり > 都市再生・市街地整備 > 港区市街地再開発事業に係る事後評価制度 > 「港区市街地再開発事業に係る事後評価委員会」の区民委員を募集します
ここから本文です。
区は、平成29年3月に策定した「港区市街地再開発事業に係る事後評価制度」に基づく事後評価にあたり、再開発事業完了地区の事業効果について、区民目線での幅広い意見を頂くために、区民委員を募集します。
18歳以上の区内在住・在勤・在学者で、平日の日中又は夜間の会議に出席できる人
2人
令和3年(2021年)6月頃から令和5年(2023年)3月31日まで
委員には区の規定による謝礼を支給します。
4月16日(金曜日・必着)までに応募用紙に記入の上、郵送又は開発指導課(区役所6階)までご持参ください。
応募用紙は、開発指導課窓口でも配布しています。
「港区市街地再開発事業に係る事後評価委員会」区民委員応募用紙(ワード:41KB)
〒105-8511
港区芝公園1-5-25
港区役所6階街づくり支援部開発指導課再開発担当
書類選考等
港区市街地再開発事業に係る事後評価委員会は、評価対象地区の事業完了後の事業効果を確認し、評価を決定する機関です。
学識経験者5名以内、行政職員2名以内、区内在住、在勤又は在学者2名以内の合計9名以内の委員で構成されます。
不定期で年3回程度の開催を予定しています。なお、開催時間は、原則として平日の昼間又は夜間です。
関連リンク
お問い合わせ
所属課室:街づくり支援部開発指導課再開発担当
電話番号:03-3578-2248
ファックス番号:03-3578-2249