ここから本文です。
区は現在、犯罪や子ども等を対象とした声かけ事案等の発生情報、防犯・防火等の安全対策に役立つ情報に関する区民等向けのメール配信しております。
個人情報の管理体制、配信システムの入力方法、利用者側から見た利便性や新機能等の様々な提案を求めることで、区にとって最適な事業者を選定すべきであるため、公募型プロポーザル方式を採用しました。
日程 | 内容 |
令和6年7月8日 | 第1回選考委員会 |
令和6年7月17日 | 公表、募集要項配布 |
令和6年8月19日 | 提案書等申込締切 |
令和6年8月29日 | 第2回選考委員会(第一次審査) |
令和6年8月30日 | 第一次審査結果通知 |
令和6年9月5日 | 第3回選考委員会(第二次審査) |
令和6年9月12日 | 第二次審査結果通知 |
委員長 | 佐藤 博史 | 防災危機管理室長 |
副委員長 | 堀 浩史 | 防災危機管理室危機管理・生活安全担当課長 |
委員 | 井上 茂 | 防災危機管理室防災課長 |
委員 | 菊池 太佑 | 企画経営部情報政策課長 |
委員 | 中村 ゆかり | 芝浦港南地区総合支所協働推進課長 |
※第1回選考委員会については、前防災危機管理室長の太田 貴二を委員長として選考を実施しました。
2者
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属課室:防災危機管理室防災課生活安全推進担当
電話番号:03-3578-2270
ファックス番号:03-3578-2539
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。