ここから本文です。
港区では、20歳を迎える皆さんの門出を祝し、「成人の日記念のつどい」を開催しています。
都内の新型コロナウイルス感染症拡大状況の悪化を踏まえ、令和3年1月11日(月曜・祝日)に予定していた「成人の日記念のつどい」を中止します。
なお、式典の中止に伴い、新成人の皆さんに向けたお祝い動画を2月上旬から配信いたします。
動画配信先については2月上旬にお送りする記念品とともにお知らせします。
※写真撮影スポットの設置も中止いたします。
令和3年1月2日、新型コロナウイルス感染症の感染が昨年末にかけ急速に拡大していることを受け、東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県の1都3県の知事が政府に緊急事態宣言の発出を速やかに検討するよう要請しました。
令和2年12月31日の東京都の新規感染者数が1,337人を記録し、入院患者も過去最多となるなど急速な感染拡大に歯止めがかからない状況であり、医療体制の更なるひっ迫が懸念されています。
区は、港区成人の日記念のつどい実行委員会のもと、分散開催、飲食中止、YouTubeの生配信による密集回避など、港区感染症専門アドバイザーの助言を受けながら万全な感染症対策を講じたうえで、開催に向けた準備を進めてきましたが、東京都が緊急事態宣言の発出の要請に至った現下の感染拡大の状況を踏まえ、誠に残念ながら中止とさせていただきました。
新成人の皆様、ご家族の皆様をはじめ関係者の皆様におかれましては、大変ご迷惑おかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
※なお、区は、晴れ着レンタルのキャンセル料などの補償はいたしかねます。ご了承ください。
平成12(2000)年4月2日~平成13(2001)年4月1日に生まれた区民(要申込)
※区外に転出した人や区立小・中学校に在籍していた人で出席を希望する方についても、みなとコールで受付し出席いただいています。
※詳細は、申込方法をご覧ください。
令和3年1月11日(月曜・祝日)
|
開催時間 |
対象(以下の地区にお住まいの方または、以下の小学校をご卒業された方) |
第 1 回 |
正午から午後1時30分 |
芝地区(御成門小、芝小、赤羽小、御田小) 麻布地区(麻布小、南山小、東町小、本村小、笄小) 赤坂地区(赤坂小、青山小、青南小) |
第 2 回 |
午後3時から午後4時30分 |
高輪地区(高輪台小、白金小、神応小、三光小) 芝浦港南地区(芝浦小、港南小、お台場学園港陽小) |
※新型コロナウイルス感染症拡大を防止するため、密集防止策として同内容を2回実施します。
※対象については、あくまで目安です。ご都合に合わせて第1回と第2回どちらかご選択し、お申し込みください。
東京プリンスホテル 鳳凰の間(港区芝公園3-3-1)
各回400人(申込順)
式典(区長、来賓、新成人代表挨拶、ステージイベント)
※例年実施している懇談(会食)は実施せず、着席式の式典のみ実施します。また、式典途中の入退場はできません。
※10月20日現在区内に住民登録がある対象者にご案内を送付しています。
※ご選択されたご希望回が、お申し込みの段階で、定員を超過した場合、もう一つの回への参加をお願いする場合があります。その際は、申込者あてにご連絡を差し上げます。(希望された回に参加可能な場合は、ご連絡いたしません。)
※当日、受付時の密集を避けるため、入場時間を指定させて頂きます。招待状に記載致しますので、お手元に届きましたら、必ずご確認ください。
※当日ご友人と一緒に行かれる方は、申込時に参加申込書をご友人分と合わせて1つの封筒に入れてお申し込みください。同じ入場時間でのご案内をいたします。
令和2年11月13日(金曜)必着
令和2年11月30日(月曜)必着
〒105-8511
港区芝公園1-5-25
港区子ども家庭課子ども青少年育成係 あて
※ご選択されたご希望回が、定員を超過した場合、もう一つの回への参加をお願いする場合があります。その際は、申込者あてにご連絡を差し上げます。
※当日、受付時の密集を避けるため、入場時間を指定させて頂きます。招待状に記載致しますので、お手元に届きましたら、必ずご確認ください。
令和2年11月13日(金曜)午後5時まで
令和2年11月30日(月曜)午後5時まで
【みなとコール】03-5472-3710(受付時間:午前9時~午後5時)
【みなとコール】03-5472-3710(受付時間:午前9時~午後5時)
お問い合わせ
所属課室:子ども家庭支援部子ども家庭課子ども青少年育成係
電話番号:03-3578-2435
ファックス番号:03-3578-2384