現在のページ:トップページ > 芝浦港南地区総合支所 > 暮らしの情報 > 地域のできごと > 芝浦・海岸地区防犯パトロール・クリーンアップ・みなとタバコルールキャンペーンを実施しました(平成30年度・上半期)
ここから本文です。
6月14日(木曜)に、芝浦港南地区安全・美化協議会の今年度上半期2回目の活動となる、芝浦・海岸地区防犯パトロール・クリーンアップ・みなとタバコルールキャンペーンを実施しました。
芝浦港南地区安全・美化協議会では、地域における安全対策と環境美化を推進するため、年間を通じて各地域でキャンペーンを行っています。
今回のキャンペーンは梅雨空で天候が心配されましたが、雨は降ることもなく、管内の町会・自治会、商店会、老人クラブ、事業所、関係団体等から146名もの大勢の方々にご参加いただきました。
午後4時に港区立芝浦公園に集合し、今回は4つの班に分かれ、1~3班は清掃活動と防犯パトロールを、4班は田町駅周辺でみなとタバコルールに関する啓発活動を行いました。
昨年に引き続き、芝浦二丁目町会の高取ロジスティック株式会社様がご厚意で、ごみ分別用の収集リサイクル容器をご用意くださいました。
1班・2班・3班は、芝浦一丁目、芝浦二丁目、芝浦三丁目のエリアで清掃活動と防犯パトロールを行いました。
ご参加いただいた方からは「今はごみを探すほど綺麗になった」、「植え込みにはまだゴミがある」等の感想が聞かれました。
≪清掃活動の様子≫
![]() |
![]() |
4班は田町駅周辺でみなとタバコルールの啓発活動として、啓発品のウエットティッシュを配布しました。
≪みなとタバコルール啓発活動の様子≫
キャンペーン活動終了後には参加者の皆様による反省会の場を設けました。地域の安全や環境美化について様々なご意見をいただきました。
これからも、より多くの方にキャンペーン活動にご参加いただき、地域が一丸となって安全で安心して暮らすことのできる快適な生活環境づくりに取り組んでいきます。
ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
≪集合写真≫
芝浦港南地区安全美化協議会では、キャンペーンの参加者を募集しています。参加者の皆様には、タスキや清掃用具を貸し出します。キャンペーンの内容やお申込みについては、下記問合せ先までご連絡ください。
≪台場地区防犯パトロール・クリーンアップ・みなとタバコルールキャンペーン≫
日時:平成30年7月12日(木曜)午後4時から(予備日:7月15日(金曜))
集合場所:台場区民センター2階台場分室入口前
お問い合わせ
所属課室:芝浦港南地区総合支所協働推進課協働推進係
電話番号:03-6400-0031
ファックス番号:03-5445-4590