ここから本文です。
令和元年12月8日(日曜日)午前9時30分より約3時間、芝の語り部によるまち歩きツアー「文楽における忠臣蔵の舞台をめぐる」が開催されました。当日は13名の方が参加されました。
まち歩きツアーの様子です。
ツアーは新橋駅からスタートしました。
赤穂浪士四十七士である吉田忠左衛門、冨森助右衛門について学びました
切腹最中で有名な新正堂です。今回は残念ながら営業時間前でしたので、お店には入れませんでした。
三代目の渡辺社長からサービスショットをいただきました。ありがとうございました。
赤穂事件の切腹で有名な播磨赤穂藩主の浅野内匠頭について学びました。
その後は、イタリア大使館や大石良雄外十六人切腹の地等をめぐり、最後に赤穂義士の墓地がある泉岳寺で解散しました。参加者と芝の語り部の皆様、お疲れ様でした。
芝の語り部では、まち歩きツアーの参加者を募集しています。興味のある方は、下記のリンクをご覧ください。
お問い合わせ
所属課室:芝地区総合支所協働推進課地区政策担当
電話番号:03-3578-3192
ファックス番号:03-3578-3180