ここから本文です。
平成30年11月15日(木曜日)の午前8時30分から約1時間、地域の方々627名が協力し、虎ノ門駅・神谷町駅周辺で「芝地区クリーンキャンペーン~路上喫煙ゼロのまち!~」を実施しました。(主催:芝地区生活安全・環境美化活動推進協議会 会長:丸哲夫)
キャンペーンでは、路上喫煙等禁止の啓発活動(みなとタバコルールの周知)、清掃活動、放置自転車や路上看板への警告札貼り付けなどを行っています。
港区をさらに「安全できれいなまち」にすること、また、町会・自治会・商店会・PTA・企業・警察・消防・区などの地域の皆様の交流を促進し、繋がりを強め、お互いに助け合えるまちをつくることを活動の目的としています。
【芝地区クリーンキャンペーン~路上喫煙ゼロのまち~】
今回は、虎ノ門ヒルズオーバル広場に集合していただきました。当日は天候にも恵まれ、多くの地域の方、事業所の方に参加いただきました。ありがとうございます。
キャンペーンを主催する、芝地区生活安全・環境美化活動推進協議会の丸会長の挨拶です。
その後、地域の町会・自治会をご紹介しました。町会・自治会の代表者の方は清掃コースのリーダーを担い、代表者を先頭にそれぞれの清掃コースに向け出発します。
地域の清掃の様子です。まちをきれいにするため、参加者の皆様がごみを丁寧に拾い、たくさんのごみが集まりました。
歩行者に「みなとタバコルール」の啓発ティッシュを配布し、歩行喫煙・路上喫煙・タバコのポイ捨て禁止を呼びかけました。
路上にはみ出している立て看板や放置自転車に警告札を貼付しました。
また会場には「みなとタバコルール宣言」登録事業者募集ブースを設置し、登録事業者に配布する啓発品(ポスター、ウェットティッシュなど)を展示しました。
3か年継続して年2回以上キャンペーンにご参加いただいている事業者には、芝地区生活安全・環境美化活動推進協議会より感謝状が贈呈されます。本キャンペーンでは、アディダスジャパン株式会社、一般社団法人新虎通りエリアマネジメント、オフィックス株式会社の皆様に感謝状が贈呈されました。長い間ご協力いただき、ありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。
アディダスジャパン株式会社↓
一般社団法人新虎通りエリアマネジメント↓
オフィックス株式会社↓
※緑色太字は新規の参加企業・団体です。
実施日 (雨天候補日) |
活動場所 |
集合場所 |
---|---|---|
12月13日(木曜日) (12月18日(火曜日)) |
浜松町駅・大門駅周辺 (浜松町1・2丁目、芝大門1・2丁目、 芝公園1・2丁目、海岸1丁目、芝1丁目) |
浜松町北口交通広場 (海岸1-2) |
2月14日(木曜日) (2月19日(火曜日)) |
田町駅・三田駅周辺 (芝1・2・3・4・5丁目、三田3丁目) |
本芝公園 (芝4-15) |
3月14日(木曜日) (3月19日(火曜日)) |
新橋駅・内幸町駅周辺 (新橋1・2・3・4・5・6丁目、西新橋1・2・3丁目、 東新橋1・2丁目) |
桜田公園 (新橋3-16) |
*全キャンペーン:受付開始時間8時00分~ 活動時間8時30分~9時30分
事務局では、キャンペーンへのご参加を引き続き大募集しています。キャンペーンの実施内容や参加申し込みについては、下記「お問い合わせ」までお気軽にご連絡ください。
お問い合わせ
所属課室:芝地区総合支所協働推進課協働推進係
電話番号:03-3578-3123
ファックス番号:03-3578-3180