ここから本文です。
平成31年2月14日(木曜日)の午前8時30分から約1時間、地域の方々500名が協力し、田町駅・三田駅周辺で「芝地区クリーンキャンペーン~路上喫煙ゼロのまち!~」を実施しました。(主催:芝地区生活安全・環境美化活動推進協議会会長:丸哲夫)
キャンペーンでは、路上喫煙等禁止の啓発活動(みなとタバコルールの周知)、清掃活動、放置自転車や路上看板への警告札貼り付け、落書き消去、ガム痕除却などを行っています。
港区をさらに「安全できれいなまち」にすること、また、町会・自治会・商店会・PTA・企業・警察・消防・区などの地域の皆様の交流を促進し、繋がりを強め、お互いに助け合えるまちをつくることを活動の目的としています。
【芝地区クリーンキャンペーン~路上喫煙ゼロのまち~】
今回は、本芝公園に集合していただきました。当日は好天に恵まれ、多くの地域の方、事業所の方に参加いただきました。ありがとうございます。
キャンペーンを主催する、芝地区生活安全・環境美化活動推進協議会の丸会長の挨拶です。
キャンペーン開始当初からご協力いただいている、地域の町会・自治会、商店会をご紹介しました。代表者の方には清掃コースのリーダーを担っていただくなど、地域の環境美化に多大な貢献をいただいております。
地域の清掃の様子です。まちをきれいにするため、参加者の皆様がごみを丁寧に拾い、たくさんのごみが集まりました。
歩行者に「みなとタバコルール」の啓発ティッシュを配布し、歩行喫煙・路上喫煙・タバコのポイ捨て禁止を呼びかけました。
路上に出ている立て看板、放置自転車に啓発シールを貼りました。
路上に付着しているガム痕を専用の機械を使ってきれいにしました。参加者の方は簡単にガムの汚れが落ちることに感心している様子でした。
感謝状の贈呈
3か年継続して年2回以上キャンペーンにご参加いただいている事業者には、芝地区生活安全・環境美化活動推進協議会より感謝状が贈呈されます。今回のキャンペーンでは、株式会社コスモスモア(写真上段)、株式会社クレヴァシステムズ(写真下段)の皆様に感謝状が贈呈されました。長い間ご協力いただき、ありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。
株式会社コスモスモア↓
株式会社クレヴァシステムズ↓
※緑色太字は新規の参加企業・団体です。
平成30年度の実施予定表
実施日 (雨天候補日) |
活動場所 |
集合場所 |
---|---|---|
3月14日(木曜日) (3月19日(火曜日)) |
新橋駅・内幸町駅周辺 |
桜田公園 |
事務局では、キャンペーンへのご参加を引き続き大募集しています。キャンペーンの実施内容や参加申し込みについては、下記「お問い合わせ」までお気軽にご連絡ください。
お問い合わせ
所属課室:芝地区総合支所協働推進課協働推進係
電話番号:03-3578-3123
ファックス番号:03-3578-3180