ここから本文です。
主に、空家・空地、青少年の動向、公園・路地(死角)、街路灯・防犯灯、放置物、放置自転車・バイク、落書きなどのチェックを行います。防犯パトロールの更なる効果の向上のため、地域住民に声かけを行いながら実施します。声かけの際は、パトロールの啓発グッズ(ウェットティシュ)を配布します。
第1回 令和元年7月24日(水曜日)午後7時~(1時間程度)
第2回 令和元年7月25日(木曜日)同上
第3回 令和元年8月28日(水曜日)同上
第4回 令和元年8月29日(木曜日)同上
19時00分 集合(別紙、各コースの集合場所)
・参加者受付(所属団体や名前を記入してください)
・チェック項目メモ等の配布
・自己紹介
19時10分~ 活動開始
・各コースは以下のとおりです
・チェック表の記入をお願いします
20時00分頃 終了
参加者を取りまとめのうえ、7月17日(水曜日)までに、別紙連絡表にご記入の上、FAX等にて送付いただくか、お電話にて下記の事務局まで参加コースと参加人数をお知らせください。
高輪地区総合支所協働推進課
TEL:03-5421-7621 FAX:03-5421-7626
お問い合わせ
所属課室:高輪地区総合支所協働推進課協働推進係
電話番号:03-5421-7621(内線:3842)
ファックス番号:03-5421-7626