現在のページ:トップページ > 高輪地区総合支所 > 高輪地区総合支所へのご意見・ご提案

ここから本文です。

高輪地区総合支所へのご意見・ご提案

ご意見・ご提案入力時のお願い

  • 下記「ご意見・ご提案入力フォーム」より入力してください。機種依存文字は使用しないでください。
  • フォームに入力いただいた内容は、確認のメールを送信するなど行っておらず、お手元に残りません。
    必要な方は、入力内容のコピーや入力確認画面の印刷・スクリーンショットなどにより保存してください。
  • フォームへの入力、内容確認後に送信完了画面が表示されます(下図)。送信完了画面が表示されることで、処理の完了が確認できます。
    フォーム入力の詳細は、ご意見・ご提案入力フォームについてをご覧ください。
    (図)送信完了画面

個人情報の取り扱いについて

  • 区政に対するご意見・ご提案のページではSSL(Secure Sockets Layer)というシステムにより個人情報を保護しています。インターネットを使用して送受信される情報は、盗聴や情報の改ざん、なりすまし等の危険があります。
  • SSLを使用すると安全に情報を送受信することができます。
  • 個人情報の取り扱いについて

ご意見・ご提案について

  • 区民の皆様から寄せられたご意見・ご提案等は、区長が一つ一つ直接確認しています。
  • 回答が必要なものについては、区長からの指示に基づいて、担当課から文書または電話にて回答します。調査等で14日以上要する場合には、概ね7日以内に遅延理由と回答時期を申立者に連絡します。
  • お寄せいただいたご意見・ご提案は、個人情報に関する内容を除き、ご意見・ご提案の内容と区の対応・考え方の要旨等を区のホームページ等で原則として公表します。個人が特定できるような内容の掲載はいたしません。
  • 区からの回答が必要な方は、必ず「お名前(フルネーム)」「ご住所(丁目、番地、号まで)」(以下「※必須事項」という。)をご記入ください。※「お名前」と「ご住所」は、なりすましなどを防止するとともに、確実に回答させていただくため、必須事項とさせていただいております。
  • また、内容によっては詳細事項について確認させていただく場合などもあるため「日中連絡のつく電話番号」の記入もお願いしています。ご理解、ご協力をお願いいたします。 
  • ご記入いただいた「お名前」、「ご住所」、「日中連絡のつく電話番号」などの情報は、ご意見、ご提案への回答以外の用途には使用いたしません。
  • 「必須事項を欠くもの」「誹謗、中傷又はこれに類するもの」「営業、広告又はこれに類するもの」「調査、アンケート又はこれに類するもの」「趣旨が不明なもの」等については原則として回答いたしませんので予めご了承ください。

※内容が犯罪等に関わるものと判断できる場合は、警察に通報します。 

  • 担当課では具体的な対応や今後の区政運営の参考にするなど、施策に反映するよう努めます。
  • 広聴メールは、区政に対するご意見、ご提案をお聴かせいただくものです。区の施設・窓口のご案内、手続きなどに関するお問い合わせは、「くらし・手続き」でご確認のうえ、直接担当窓口にお願いします。

ご意見・ご提案入力フォーム

選択肢    

回答をご希望の方は、お名前、ふりがな、郵便番号、ご住所、電話番号を必ず入力してください。
例)港太郎

例)みなとたろう

例)1058511

例)港区芝公園1-5-25

例)0335782111
選択肢