ここから本文です。
4月4日(水曜)に、平成30年度に京浜急行電鉄株式会社グループに入社する新入社員と高輪地区生活安全・環境美化協議会 環境美化専門部会の役員が、品川駅高輪口及び泉岳寺駅周辺のタバコマナー啓発活動・清掃活動を実施しました。
京浜急行電鉄株式会社様は、高輪地区生活安全・環境美化協議会のメンバーとしてクリーンアップキャンペーン等に協力をして頂いています。今回の清掃活動は、新入社員研修の一環として、CSR活動に対し意識向上を図ることを目的に毎年実施しており、環境美化専門部会では、その活動を支援しています。
30年度は297名が京急グループに入社され、このうち201名が、品川駅高輪口周辺での清掃と改札前での「みなとタバコルール」の啓発活動を、96名が泉岳寺駅周辺での清掃活動を行いました。
港区は人口が25万人を超え、昼間人口は約90~100万人と言われており、ビジネスや観光の拠点として多くの人が訪れます。また、港区は東京2020オリンピック・パラリンピックの競技会場になっており、2020年に向けて、多くの関係者や旅行者が港区を訪れることが予想されます。住民だけでなく、在勤者や観光で来られた方たちにも「みなとタバコルール」を知っていただくことは、たいへん重要なことです。
高輪地区生活安全・環境美化協議会では、地元町会・自治会だけでなく、企業の方々とも協力をして地域の環境美化活動を推進していきます。
お問い合わせ
所属課室:高輪地区総合支所協働推進課協働推進係
電話番号:03-5421-7621(内線:3842)
ファックス番号:03-5421-7626