ここから本文です。
6月29日(土曜)に、区民参画組織タウンミーティングTAKANAWAの分科会の一つである「高輪今昔物語」主催で「写真で見る 知る 話す高輪地区の昭和あの日・あのとき Part3」が開催されました。
当日のワークショップでは、参加者が昔懐かしい写真を持ち寄り、写真の背景にある歴史や文化を紹介しました。
今年は港区の都電廃止50年の節目の年であるため、貴重な都電関連の展示と港区観光大使でもある高輪今昔物語のリーダーに当時のお話をして頂きました。
なお、 集まった写真はデジタル化し、区ホームページや展示会等で活用します。
司会は地域の大学生
高輪今昔物語リーダーのあいさつ
参加者からの説明
懐かしい都電関連のグッズとパネル写真
貴重な当時の都電関連グッズ
わかりやすい都電の解説
集まった写真は、随時区のホームページで公開していきますので、ぜひご覧ください。
お問い合わせ
所属課室:高輪地区総合支所協働推進課地区政策担当
電話番号:03-5421-7123